検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

夜鳴き蟬 徳間文庫 す13-7 父子十手捕物日記 [7] 書下し長篇

著者名 鈴木 英治/著
著者名ヨミ スズキ エイジ
出版者 徳間書店
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215887504一般図書B913.6/スス/閉架-文庫通常貸出在庫 
2 中央1217321528一般図書B913.6/スス/閉架-文庫通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

村上 しいこ 田中 六大
2022
913.6 913.6
家族 ケース・ワーク

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610078073
書誌種別 図書(和書)
著者名 鈴木 英治/著
著者名ヨミ スズキ エイジ
出版者 徳間書店
出版年月 2006.11
ページ数 344p
大きさ 16cm
ISBN 4-19-892514-3
分類記号 913.6
タイトル 夜鳴き蟬 徳間文庫 す13-7 父子十手捕物日記 [7] 書下し長篇
書名ヨミ ヨナキゼミ
副書名 書下し長篇
副書名ヨミ カキオロシ チョウヘン

(他の紹介)目次 現代社会と家族問題
家族問題への研究アプローチ―質的研究法に焦点をあてて
子どもと家族の貧困
学校の現状と児童生徒・家族支援
非行少年と家族支援
精神障がい者家族の実状と課題
統合失調症と家族支援の展開
人生の終末期にある人の家族―その経験と困難
人生の終末期にある人の家族―支援のあり方
DV(ドメスティック・バイオレンス)の問題構造〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 下夷 美幸
 1988年お茶の水女子大学大学院家政学研究科修士課程修了。社会保障研究所(現在の国立社会保障・人口問題研究所)研究員。1995年恵泉女学園大学人文学部専任講師。1999年日本女子大学人間社会学部専任講師。2000年日本女子大学人間社会学部助教授。2003年法政大学社会学部助教授。2007年東北大学大学院文学研究科准教授。2009年博士(社会科学)(お茶の水女子大学)。2013年東北大学大学院文学研究科教授。2018年放送大学教養学部教授。現在、同上。専門分野:家族社会学、家族政策論、福祉社会学。所属学会:日本家族社会学会、福祉社会学会など。主な受賞歴:東北大学男女共同参画奨励賞(沢柳賞)研究部門(2009年)。第27回尾中郁夫・家族法学術奨励賞(2016年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。