検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

司法矯正・犯罪心理学特論 放送大学大学院教材 放送大学大学院文化科学研究科 司法・犯罪分野に関する理論と支援の展開

著者名 橋本 和明/著
著者名ヨミ ハシモト カズアキ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217664323一般図書326.3/ハ/開架貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
326.34 326.34
犯罪心理学 法心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111302198
書誌種別 図書(和書)
著者名 橋本 和明/著
著者名ヨミ ハシモト カズアキ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2020.3
ページ数 265p
大きさ 21cm
ISBN 4-595-14131-7
分類記号 326.34
タイトル 司法矯正・犯罪心理学特論 放送大学大学院教材 放送大学大学院文化科学研究科 司法・犯罪分野に関する理論と支援の展開
書名ヨミ シホウ キョウセイ ハンザイ シンリガク トクロン
副書名 司法・犯罪分野に関する理論と支援の展開
副書名ヨミ シホウ ハンザイ ブンヤ ニ カンスル リロン ト シエン ノ テンカイ
内容紹介 犯罪心理学の歴史と理論、近年の非行や犯罪の動向と特徴、法律や制度を説明した上で、司法・犯罪分野における問題に必要な心理に関する支援、司法矯正・犯罪領域における臨床心理学的アプローチを概説する。研究課題も収録。
著者紹介 放送大学客員教授。花園大学教授。
件名1 犯罪心理学
件名2 法心理学

(他の紹介)目次 犯罪心理学の歴史と理論
近年の犯罪・非行の動向
近年の非行の特徴
非行・犯罪の法律と制度
非行・犯罪からの回復と心理的支援
犯罪被害者の心理
犯罪被害者への支援
虐待の発生とメカニズム
虐待と非行臨床
発達障害と非行臨床〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 橋本 和明
 1959年大阪府に生まれる。1983年名古屋大学教育学部教育心理学科卒業。2006年武庫川女子大学大学院臨床教育研究科臨床教育学専攻修士課程修了。1983年家庭裁判所調査官補に採用され、その後、家庭裁判所調査官として、名古屋、大津、福岡、大阪、静岡、和歌山の家庭裁判所を歴任。2006年大阪家庭裁判所の主任家庭裁判所調査官を退職。同年花園大学社会福祉学部教授として就任。現在、花園大学社会福祉学部教授・臨床心理士。専攻、臨床心理学、犯罪心理学、非行、虐待、発達障害の臨床(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。