検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人物婦人運動史 明治・大正・昭和のあゆみ

著者名 金森 トシエ/著
著者名ヨミ カナモリ トシエ
出版者 労働教育センター
出版年月 1980.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610044468一般図書B367.2/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

さとう わきこ
2020
373.2 373.2
教育行政 学校経営

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810066243
書誌種別 図書(和書)
著者名 金森 トシエ/著
著者名ヨミ カナモリ トシエ
出版者 労働教育センター
出版年月 1980.1
ページ数 326p
大きさ 19cm
分類記号 367.21
タイトル 人物婦人運動史 明治・大正・昭和のあゆみ
書名ヨミ ジンブツ フジン ウンドウシ
副書名 明治・大正・昭和のあゆみ
副書名ヨミ メイジ タイショウ ショウワ ノ アユミ
件名1 女性-歴史

(他の紹介)目次 教育行政と学校経営の展開
国の教育行政組織と教育政策過程
教育行財政における国と自治体の関係
地方自治体の教育行政組織と教育行政の独立性
教育課程行政と教科書制度
教員の人事・給与システムと働き方改革
教育費負担問題と子育て支援
国の予算と教育:教育のアカウンタビリティ
学力と学校経営
学校の組織と文化〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 勝野 正章
 放送大学客員教授。1965年長野県に生まれる。University of Waikato(NZ)博士課程修了(PhD)。北星学園大学専任講師・助教授、お茶の水女子大学専任講師・助教授、東京大学大学院教育学研究科助教授・准教授を経て、東京大学大学院教育学研究科教授。専攻は学校経営学・教育行政学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村上 祐介
 放送大学客員准教授。1976年愛媛県に生まれる。2004年東京大学大学院教育学研究科総合教育科学専攻博士課程単位取得退学。2009年博士(教育学)の学位取得(東京大学)。日本学術振興会特別研究員、愛媛大学法文学部講師・准教授、日本女子大学人間社会学部准教授を経て、東京大学大学院教育学研究科准教授。専攻は教育行政学・行政学。主要テーマ:教育行政制度の実証分析、教育行政の政治学的分析(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。