検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

パフェの教本 定番から最新まで

著者名 富田 佐奈栄/著
著者名ヨミ トミタ サナエ
出版者 旭屋出版
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217536851一般図書596.6/ト/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
596.65 596.65
菓子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111305072
書誌種別 図書(和書)
著者名 富田 佐奈栄/著
著者名ヨミ トミタ サナエ
出版者 旭屋出版
出版年月 2020.3
ページ数 207p
大きさ 26cm
ISBN 4-7511-1411-7
分類記号 596.65
タイトル パフェの教本 定番から最新まで
書名ヨミ パフェ ノ キョウホン
副書名 定番から最新まで
副書名ヨミ テイバン カラ サイシン マデ
内容紹介 カフェ開業スクール「カフェズ・キッチン」の学園長が、定番パフェから最新パフェまで、77品のレシピを紹介。人気を高めるパフェのメニュー開発のポイントをくわしく解説する。
著者紹介 佐奈栄学園カフェズ・キッチン学園長。日本カフェプランナー協会会長。各メディア出演、食品メーカー等に商品企画やメニュー提案を行うなど、カフェのスペシャリストとして活躍。
件名1 菓子

(他の紹介)目次 パフェの基本構成
パフェのメニュー開発の基本
パフェの魅力
「パフェの魅力」を高めるポイント7
「パフェの魅力」を高める工夫
パフェの新しい魅力
パフェグラスのいろいろ
フルーツカッティング
定番のパフェ
フルーツパフェ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 富田 佐奈栄
 佐奈栄学園カフェズ・キッチン学園長。日本カフェプランナー協会会長。テレビ番組をはじめとする各メディア出演や、食品メーカー等に商品企画やメニュー提案なども行い、また、数々のカフェ関連の書籍を出版するなど、カフェのスペシャリストとして活躍中。講演を通してもカフェビジネスの発展に全力を注いでいる。型にとらわれないオリジナリティあふれる発想で、某大手洋菓子メーカーのヒット商品である「チーズケーキパフェ」等を開発した後、カフェ開業スクールとしてパイオニアとなる「カフェズ・キッチン」を設立。2020年で設立25年目を迎える。これまで多くの卒業生を輩出し、2020年3月現在で、卒業生の開業者数は340店舗を超えている。日本カフェプランナー協会も設立し、実践的資格の普及と育成、さらにカフェビジネスのクオリティー強化を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。