検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

老いの器量

著者名 下重 暁子/著
著者名ヨミ シモジュウ アキコ
出版者 海竜社
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311593750一般図書159/し/開架通常貸出在庫 
2 江北0611876426一般図書159/シモ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

下重 暁子
2020
159.79 159.79
人生訓 高齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111310800
書誌種別 図書(和書)
著者名 下重 暁子/著
著者名ヨミ シモジュウ アキコ
出版者 海竜社
出版年月 2020.4
ページ数 197p
大きさ 18cm
ISBN 4-7593-1691-9
分類記号 159.79
タイトル 老いの器量
書名ヨミ オイ ノ キリョウ
内容紹介 年を重ねることは、器量よしになることだ。今までの人生が多少とも他人から必要とされるものならば、私の今ある器量を惜しげなく提供しよう。老いてわかった人生の心得を綴る。
著者紹介 早稲田大学教育学部国語文学科卒業。NHKアナウンサー、民放キャスターを経て、文筆活動に入る。日本ペンクラブ副会長。日本旅行作家協会会長。著書に「家族という病」など。
件名1 人生訓
件名2 高齢者

(他の紹介)内容紹介 思い通りにゆかない人生を少しずつ修正しながら、最後に向かって自分らしくありたい。老いてわかった人生の心得。
(他の紹介)目次 第1章 年をとったことを、言い訳にしてはいけない。(年をとるということは、その年代の気持ちがわかるようになるということ。
忘れたことを恥じることはないけれど、得意なことだけは手放さない努力をしたい。 ほか)
第2章 年をとったらどっしり構えて、器量の大きさを見せたい。(老いは、その人が生きてきた結果である。長い道程が、器量のある老人と器量のない老人を生む。
人は見かけによる。直感だけでその人を見抜く力を身につけたい。年を重ねて多くの人と接することで、人を見る目ができてくる。 ほか)
第3章 人から見られているという緊張感は、その人を美しくしてくれる。(美しさは、その時その場所の自分に似合うものを身につけるところから。
年をとったら、本当にいいものを少しだけ。心地よいものをいつまでも着られるように知恵を働かせたい。 ほか)
第4章 長く生きてきたということは、それだけ自分を理解する時間があったということ。(今の自分の年齢にふさわしい人生を生きているか。年齢に責任をもとう。
人に判断を任せてはいけない。自分で決め、自分で選ぶ生活を続けていれば、潔い生き方ができる。 ほか)
第5章 その日がくるまで、一人に戻っていく過程を楽しみたい。(生まれてくる時も一人、逝く時も一人。それならば、一人に戻っていく過程を楽しみたい。
自分の持っているものは惜しげなく与えられる、みんなから必要とされる老人でありたい。 ほか)
(他の紹介)著者紹介 下重 暁子
 1959年、早稲田大学教育学部国語文学科卒業後、NHKに入局。アナウンサーとして活躍後フリーとなり、民放キャスターを経て文筆活動に入る。丹念な取材をもとにしたノンフィクションから家族や生き方をテーマにしたエッセイ、評論、小説まで幅広い作品群がある。公益財団法人JKA(旧・日本自転車振興会)会長などを歴任。現在、日本ペンクラブ副会長、日本旅行作家協会会長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。