検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

Dapsayeohaeng ui kiljabi 7 Kyeongg

出版者 高麗書林
出版年月 1996.02


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214476093一般図書F292//KOR閉架-外国通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
545.88 545.88

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810812331
書誌種別 図書(洋書)
出版者 高麗書林
出版年月 1996.02
ページ数 376
大きさ 23
ISBN 89-7199-076-7
分類記号 292
タイトル Dapsayeohaeng ui kiljabi 7 Kyeongg
書名ヨミ DAPSAYEOHAENG UI KILJABI

(他の紹介)内容紹介 日本有数の家電コレクターマスダの「とっておきユニーク家電」すべてお見せします!!
(他の紹介)目次 こんにちはレトロ家電またまた
第1章 創意あふれる外観、近未来、アート…百花繚乱デザインの家電
第2章 あれもこれも電化しました 21世紀にもつながる驚きの家電
第3章 やぐらこたつ、魚焼き器、ゆで卵器 各社が競い合って進化しました
第4章 あんなこと、こんなことがありました 時代を映したユニーク家電
第5章 キレイになりたい 美しさを手助けする美容・健康家電
第6章 アイデアがいっぱい 個性があふれる生活家電
特別寄稿 昭和中期の生活を彩った家電デザイン(元シャープ常務取締役総合デザイン本部長・坂下清さん)
(他の紹介)著者紹介 増田 健一
 昭和38年、大阪・千林でカメラ屋の長男として生まれる。昭和57年国鉄に入社、車掌や運転士として従事。昭和30年代のレトロ家電や雑貨に魅せられ収集を始める。平成14年JR西日本を退社。古道具店の店員を経て、現在も会社勤めのかたわら収集の毎日。平成23年から大阪市立住まいのミュージアム特別研究員。大阪、東京などでコレクション展や講演会を開催し、いずれも好評を博している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。