検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ゴルバチョフに会いに行く

著者名 亀山 郁夫/著
著者名ヨミ カメヤマ イクオ
出版者 集英社
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511587404一般図書312.38//開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911423044一般図書312//開架通常貸出在庫 
3 中央1217172244一般図書312.3/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
498.6 498.6
演劇-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110574196
書誌種別 図書(和書)
著者名 亀山 郁夫/著
著者名ヨミ カメヤマ イクオ
出版者 集英社
出版年月 2016.6
ページ数 253p
大きさ 19cm
ISBN 4-08-781558-0
分類記号 312.38
タイトル ゴルバチョフに会いに行く
書名ヨミ ゴルバチョフ ニ アイニ イク
内容紹介 ペレストロイカ政策を推し進め、ソ連邦を崩壊へと導いたゴルバチョフ氏にロシア文学者・亀山郁夫がインタビュー。ウクライナ問題、チェルノブイリ、イスラム国のこと…。21世紀はどこへ向かうのかを問う。
著者紹介 1949年栃木県生まれ。名古屋外国語大学学長。専門はロシア文学。「破滅のマヤコフスキー」で木村彰一賞、「磔のロシア」で大佛次郎賞、「謎解き「悪霊」」で読売文学賞を受賞。
件名1 ロシア-政治・行政

(他の紹介)内容紹介 20世紀の演劇を考えるとき、近代に発達した印刷や写真、音声、映像などの多種多様なメディアの存在を抜きには語れない。多くの人々が舞台や役者を記憶にとどめ、想起するときの、それらメディアの果たした役割を検討する。メディアの発達がもたらしたものとは―。
(他の紹介)目次 1 総論(演劇に見る思い出とメディアの間―共有感の喪失)
2 勃興する活字メディア(明治中後期の新聞と同時代演劇―新聞小説・興行・記録装置
演劇雑誌の近代―青年歌舞伎とファンの『歌舞伎若人』)
3 大衆化の時代(スターのおもかげ―演劇写真の日本近代
レコードと演劇
漫画と演劇)
4 放送メディアの登場(北條秀司のラジオドラマ
テレビと演劇―レビュー式喜劇・軽演劇との関わりを中心に)
5 時代の変容を映して(劇場プログラムとポスター
政治メディアとしての演劇―川上音二郎、大衆演劇、裸ショウ
演劇と映像の変容と逆転)
(他の紹介)著者紹介 神山 彰
 明治大学文学部教授。専攻=近代日本演劇(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。