検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

沖縄軍人妻の研究 プリミエ・コレクション 22

著者名 宮西 香穂里/著
著者名ヨミ ミヤニシ カオリ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216630952一般図書395.3/ミ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
漁業-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110199112
書誌種別 図書(和書)
著者名 宮西 香穂里/著
著者名ヨミ ミヤニシ カオリ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2012.11
ページ数 8,311p
大きさ 22cm
ISBN 4-87698-237-0
分類記号 395.3
タイトル 沖縄軍人妻の研究 プリミエ・コレクション 22
書名ヨミ オキナワ グンジンズマ ノ ケンキュウ
内容紹介 在沖米海兵隊基地内でのフィールドワークに基づき、米軍兵士と日本人女性との結婚生活における葛藤や対立について、男女双方の視点から考察。米軍基地で生きる人々の経験を基地内外から記述・分析する。
著者紹介 京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程修了。博士(人間・環境学)。専攻は文化人類学。メリーランド大学アジア校非常勤講師。在日米軍沖縄調整事務所で政務調査分析官として勤務。
件名1 軍事基地
件名2 沖縄県
件名3 軍人

(他の紹介)内容紹介 日本漁業の現状と課題がよくわかる!世界の水産業の歴史と未来がわかる!漁業権、漁協、流通の流れがわかる!MSYと漁獲枠による資源管理を知る!持続可能な漁業の概念がよくわかる!業界人、就職、転職に役立つ情報満載。漁業法の改正に基づく成長産業化を展望する!
(他の紹介)目次 第1章 日本漁業の現状
第2章 世界の漁業の現状
第3章 漁業の歴史とこれから
第4章 主な魚種
第5章 漁法
第6章 日本の養殖業
第7章 日本の水産流通
第8章 漁業の成長産業化と漁業法改正のねらい
第9章 持続可能な水産業への取り組み
(他の紹介)著者紹介 勝川 俊雄
 1972年東京生まれ。東京海洋大学産学・地域連携推進機構准教授。東京大学農学生命科学研究科にて博士号取得。東京大学海洋研究所助教、三重大学生物資源学部准教授を経て現職。専門は水産資源管理と資源解析。また、日本の漁業を持続可能な産業に再生するための活動を積極的に展開する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。