検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

子どもに寄り添うライフストーリーワーク 社会的養護の現場から

著者名 園部 博範/編著
著者名ヨミ ソノベ ヒロノリ
出版者 北大路書房
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211995071一般図書369.4//開架通常貸出在庫 
2 中央1217676988一般図書369.4/ソ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
369.43 369.43
社会的養護 心理療法 自叙伝

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111334474
書誌種別 図書(和書)
著者名 園部 博範/編著   秋月 穂高/編著
著者名ヨミ ソノベ ヒロノリ アキズキ ホダカ
出版者 北大路書房
出版年月 2020.8
ページ数 7,191p
大きさ 21cm
ISBN 4-7628-3117-1
分類記号 369.43
タイトル 子どもに寄り添うライフストーリーワーク 社会的養護の現場から
書名ヨミ コドモ ニ ヨリソウ ライフ ストーリー ワーク
副書名 社会的養護の現場から
副書名ヨミ シャカイテキ ヨウゴ ノ ゲンバ カラ
内容紹介 社会的養護下の子どもの自立に役立つライフストーリーワーク。実際にライフストーリーワークを行うにあたっての基礎知識や方法などをわかりやすく解説し、乳児院、児童養護施設、児童相談所、里親の事例を紹介する。
著者紹介 鹿児島大学法文学部文学部心理学専攻科卒業。崇城大学総合教育センター准教授。学生支援センター副センター長。
件名1 社会的養護
件名2 心理療法
件名3 自叙伝

(他の紹介)目次 第1章 社会的養護下の子どもたちを取り巻く環境
第2章 ライフストーリーワークの現状と課題
第3章 ライフストーリーワークの基礎知識
第4章 ライフストーリーワークの方法論
第5章 ライフストーリーワークのツール
第6章 ライフストーリーワークの実践報告
(他の紹介)著者紹介 園部 博範
 鹿児島大学法文学部文学部心理学専攻科卒業。現在、崇城大学総合教育センター准教授、学生支援センター副センター長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
秋月 穂高
 社会福祉法人聖嬰会児童養護施設熊本天使園統括主任。児童養護施設熊本天使園に入職して現在19年目。2011年頃にホーム担当児童にライフストーリーワークの実施を始めたのをきっかけとして現在に至る。主な資格:ボーイズタウン・コモンセンスペアレンティング認定管理者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。