検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

スサノヲの正体 ヤマトに祟る荒ぶる神

著者名 戸矢 学/著
著者名ヨミ トヤ マナブ
出版者 河出書房新社
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112211883一般図書164//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

戸矢 学
2020
164.1 164.1
神話-日本 素戔嗚尊

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111341904
書誌種別 図書(和書)
著者名 戸矢 学/著
著者名ヨミ トヤ マナブ
出版者 河出書房新社
出版年月 2020.9
ページ数 224p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-24976-6
分類記号 164.1
タイトル スサノヲの正体 ヤマトに祟る荒ぶる神
書名ヨミ スサノオ ノ ショウタイ
副書名 ヤマトに祟る荒ぶる神
副書名ヨミ ヤマト ニ タタル アラブル カミ
内容紹介 日本神話最強の神にして悲劇の叛逆神、最大の祟り神。スサノヲはどこから来てどこへ消えたのか? 高天原、京都、出雲…。スサノヲの「正体」を、彼の出現あるいは活躍した場所、地域から繙き、明らかにする。
著者紹介 1953年埼玉県生まれ。國學院大学文学部神道学科卒。著書に「鬼とはなにか」「アマテラスの二つの墓」「深読み古事記」など。
件名1 神話-日本
件名2 素戔嗚尊

(他の紹介)内容紹介 日本神話最強の神にして悲劇の叛逆神、最大の祟り神。スサノヲはどこから来てどこへ消えたのか?―その多層的な神の謎をついに解く!
(他の紹介)目次 第1章 高天原篇 異端児として生まれたスサノヲ…日月星辰の原理(スサノヲ、高天原へ
スサノヲが犯した日本人の原罪 ほか)
第2章 京都篇 怨霊神となったスサノヲ…祇園会にみる都人の恐怖心(「祇園神」の由来
「祇園祭」の意義 ほか)
第3章 出雲篇 ヤマタノオロチを退治したスサノヲ…英雄か梟雄か(禊から始まる出雲神話
出雲へ降って変身するスサノヲ ほか)
第4章 関東篇 関東の開拓者となったスサノヲ…蓬萊山を求めて(富士山の都
四方拝の示唆するもの ほか)
第5章 大和篇 オオクニヌシに国譲りしたスサノヲ…イヅモ族の発祥(スサノヲが献上した“草薙剣”
韴霊剣の謎 ほか)
(他の紹介)著者紹介 戸矢 学
 1953年、埼玉県生まれ。國學院大学文学部神道学科卒。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。