検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

抹殺

著者名 柴田 哲孝/著
著者名ヨミ シバタ テツタカ
出版者 光文社
出版年月 2024.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011737937一般図書913.6/シバタ/開架通常貸出在庫 
2 伊興1111797146一般図書913.6/シハタテ/開架通常貸出在庫 
3 中央1218253191一般図書913.6/シハ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山中 恒
2020
367.7 367.7
夏目 漱石

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111696890
書誌種別 図書(和書)
著者名 柴田 哲孝/著
著者名ヨミ シバタ テツタカ
出版者 光文社
出版年月 2024.9
ページ数 361p
大きさ 20cm
ISBN 4-334-10430-6
分類記号 913.6
タイトル 抹殺
書名ヨミ マッサツ
内容紹介 元自衛隊員の遺体がまた見つかった。共通するのは、南スーダンにPKO部隊として派遣された“特戦群”メンバーだったこと。彼の地に関わった者たちに迫る不穏な影の正体は? 『小説宝石』連載を改題し単行本化。
著者紹介 東京生まれ。日本大学芸術学部中退。「下山事件」で日本推理作家協会賞(評論その他の部門)、日本冒険小説協会大賞(実録賞)、「TENGU」で大藪春彦賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 漱石は英国留学途中に寄港した上海・香港、後年の満韓旅行で中国に何を見たのか?
(他の紹介)目次 漱石と中国と私と
第1部 留学途中に見た上海・香港(漱石が見た上海
漱石が見た香港
上海・香港で見た中国と中国人)
第2部 満韓旅行(漱石と中村是公
奉天へ
「満韓ところどころ」中断以後)
第3部 漱石の中の中国・韓国(文学としての「満韓ところどころ」と満鉄向けの「満韓の文明」
日清・日露戦争の勝利が日本人にもたらしたもの
水の豊かな日本と水の不足する中国東北
帝国主義・植民地主義
漱石と伊藤博文
日露戦争前後の日韓関係
漱石の自家撞着こそ真面目・良心・正直)
(他の紹介)著者紹介 原武 哲
 1932年5月14日福岡県大牟田市生まれ。九州大学文学部国語国文学科卒業。福岡女学院短期大学国文科助教授、教授を経て、1994年1年間中国吉林大学外国語学院日語系客員教授、福岡女学院大学人間関係学部教授。現在、福岡女学院大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。