検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

古地図で楽しむ長崎 爽BOOKS

著者名 大平 晃久/編著
著者名ヨミ オオヒラ テルヒサ
出版者 風媒社
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311600910一般図書291//開架通常貸出在庫 
2 舎人0411746787一般図書291.9//旅行ガイド通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
291.93 291.93
長崎県-地図 古地図 長崎県-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111347540
書誌種別 図書(和書)
著者名 大平 晃久/編著
著者名ヨミ オオヒラ テルヒサ
出版者 風媒社
出版年月 2020.10
ページ数 165p
大きさ 21cm
ISBN 4-8331-0192-9
分類記号 291.93
タイトル 古地図で楽しむ長崎 爽BOOKS
書名ヨミ コチズ デ タノシム ナガサキ
内容紹介 明治の産業遺構や潜伏キリシタン関連の遺産が世界遺産になった長崎。諸外国との交流が育んだ異国情緒の様相、文学や災害、原爆投下など長崎の近現代の歴史空間を地図で読み解き、いまにつながる土地の記憶を掘り起こす。
著者紹介 1970年香川県生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程研究指導認定退学。長崎大学人文社会科学域(教育学系)准教授。博士(人間・環境学)。専門は文化・社会地理学。
件名1 長崎県-地図
件名2 古地図
件名3 長崎県-歴史

(他の紹介)内容紹介 明治の産業遺産や潜伏キリシタン関連の遺産が世界遺産になった長崎。江戸から続く諸外国との交流が育んだ異国情緒の様相、文学や災害、原爆投下など、長崎の近現代の歴史空間を地図で読み解き、いまにつながる土地の記憶を掘り起こす。
(他の紹介)目次 プロローグ 辺境、そして多様な長崎
1 近世の長崎とその周辺(旧城塞都市と周辺―江戸時代の長崎
長崎港の警備―番所と台場群
長崎への道―長崎街道と時津街道 ほか)
2 近代の長崎とその周辺(長崎の幕末維新―外国人居留地、製鉄所
稲佐―長崎の「ロシア村」
近代長崎の文学―地図で辿るゆかりの地 ほか)
3 戦後の長崎とその周辺(原爆からの復興―戦後の長崎
原爆のモニュメント―爆心地と平和公園
二度の大水害―1957年諫早・1982年長崎 ほか)
(他の紹介)著者紹介 大平 晃久
 1970年、香川県生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程研究指導認定退学。博士(人間・環境学)。専門は文化・社会地理学。現在、長崎大学人文社会科学域(教育学系)准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。