検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

しーらんぺったん

著者名 中川 ひろたか/文
著者名ヨミ ナカガワ ヒロタカ
出版者 世界文化社
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0620768960児童図書E91/ナカ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
2 鹿浜0920618139児童図書E//深緑絵本-幼稚通常貸出在庫 
3 中央1222407346児童図書E901/ナカ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
4 梅田1320589599児童図書E/な/桃開架-児童通常貸出在庫 
5 新田1620340990児童図書E//紺開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

恩田 陸
2025
シリア 内乱 ねこ(猫) 動物-保護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000720003045
書誌種別 図書(児童)
著者名 中川 ひろたか/文   藤本 ともひこ/絵
著者名ヨミ ナカガワ ヒロタカ フジモト トモヒコ
出版者 世界文化社
出版年月 2007.7
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 20×20cm
ISBN 4-418-07724-3
分類記号 E
タイトル しーらんぺったん
書名ヨミ シーランペッタン
内容紹介 りんごたべたのだ〜れ? しーらんぺったんゴリラ! しーらんぺったんは、子どもたちの遊び言葉。口にするだけで、なんだかきもちいい。そんな子どもたちの言葉から生まれた絵本。
著者紹介 1954年生まれ。保育士。「ないた」で日本絵本賞大賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 「世界一危険な道」。アレッポの戦いの間、カステロ・ロードはメディアからそう呼ばれていた。電気技師アラー・アルジャリールは、このカステロ・ロードを仕事場に、負傷した人々の救助活動をおこなうと同時に、住民が避難したあと取り残された猫たちの保護を始める。戦渦の中、人や動物を助ける彼の姿は、世界中の心ある人々を動かし、やがてシリア初の猫サンクチュアリの創設につながっていく―。現在もなおシリア国内で活動を続ける一市民の、生の声を伝える迫真の記録。
(他の紹介)目次 プロローグ
第1章 戦争はどのように始まったか
第2章 アラー救急車
第3章 アレッポのキャットマン
第4章 破綻した戦争
第5章 戦火の下で
第6章 包囲下の日々
第7章 退避
第8章 みんなのサンクチュアリ
第9章 さまざまな動物たちを保護する
第10章 ニューノーマル
エピローグ 未来に待ち受けているもの
(他の紹介)著者紹介 アルジャリール,アラー
 1975年、シリア・アレッポに生まれる。電気技師だったが、内戦が始まってからは自分の車を救急車として使い、負傷した人々や取り残された動物たちの救助活動を開始。「エルネスト・サンクチュアリ」という施設を作って多くの猫を保護し、「アレッポのキャットマン」と呼ばれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ダーク,ダイアナ
 1956年、イギリス・ロンドン生まれ。オックスフォード大学でアラビア語を学び、現在は作家、中東文化専門家、キャスターとしても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大塚 敦子
 1960年、和歌山市生まれ。上智大学文学部英文学科卒業。パレスチナ民衆蜂起、湾岸戦争などの紛争取材を経て、現在は人と自然や動物との絆などについて執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。