検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

百姓たちの水資源戦争 草思社文庫 わ2-3 江戸時代の水争いを追う

著者名 渡辺 尚志/著
著者名ヨミ ワタナベ タカシ
出版者 草思社
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311551162一般図書913.6/モロタ/大活字通常貸出在庫 
2 保塚0511637092一般図書/モロタ/大活字通常貸出在庫 
3 中央1217378254一般図書D913.6/モロ/大活字通常貸出在庫 
4 梅田1311440786一般図書D913.6/モロタ/大活字通常貸出在庫 
5 新田1610852053一般図書/もろ/大活字通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長谷川 町子
1993
ヨーロッパ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111459859
書誌種別 図書(和書)
著者名 渡辺 尚志/著
著者名ヨミ ワタナベ タカシ
出版者 草思社
出版年月 2022.2
ページ数 269p
大きさ 16cm
ISBN 4-7942-2566-5
分類記号 611.29
タイトル 百姓たちの水資源戦争 草思社文庫 わ2-3 江戸時代の水争いを追う
書名ヨミ ヒャクショウタチ ノ ミズ シゲン センソウ
副書名 江戸時代の水争いを追う
副書名ヨミ エド ジダイ ノ ミズ アラソイ オ オウ
内容紹介 江戸時代の優れた用水・治水の知恵や水争いのパターンを網羅的に押さえつつ、現在の大阪府域の村々の300年にわたる水争いの歴史を一次史料から詳細かつ分かりやすく読み解く。
件名1 農業水利権-歴史
件名2 日本-歴史-江戸時代

(他の紹介)内容紹介 コロナ禍で明確になった格差社会の大破綻の下で、イタリアの楽天性や暴力を排して堅実に歩む東欧など、新しい変革への原動力を描く書き下ろしの力作!
(他の紹介)目次 第1章 自立と連帯の社会―イタリア(白いマックのローマ
赤い街ボローニャ
花の都フィレンツェ)
第2章 連帯が抑圧社会を覆した―ドイツ、チェコ、ポーランド(ドイツ―勇気を奮い起こした人々
チェコ―自由な言葉を求めて
ポーランド―「連帯」による抵抗)
第3章 歌と人間の鎖で連帯した人々―バルト三国(バルトの大地へ
ロシアとドイツのはざまで
歌う革命)
終章 分断の新自由主義から連帯の時代へ―世界から日本へ(「コロナ」から見える不平等社会
新自由主義に立ち向かう世界
連帯する日本の市民運動)
(他の紹介)著者紹介 伊藤 千尋
 1949年、山口県生まれ。71年にキューバでサトウキビ刈り国際ボランティアに参加。73年、東京大学法学部を卒業、「東大ジプシー調査探検隊」隊長として東欧を調査する。74年、朝日新聞社に入社。東京本社外報部などを経て、84〜87年サンパウロ支局長。88年『AERA』創刊編集部員を務めた後、91〜93年バルセロナ支局長。2001〜04年ロサンゼルス支局長。現在はフリーの国際ジャーナリスト。「コスタリカ平和の会」共同代表、「九条の会」世話人も務める。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。