検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

全集日本野鳥記 5

出版者 講談社
出版年月 1985.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210562417一般図書488.2/セ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
761.9 761.9
音楽-指揮法 指揮者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810073339
書誌種別 図書(和書)
出版者 講談社
出版年月 1985.12
ページ数 381p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-191805-2
分類記号 488.21
タイトル 全集日本野鳥記 5
書名ヨミ ゼンシュウ ニホン ヤチョウキ
件名1 鳥類

(他の紹介)内容紹介 「量子力学」のきみょうな世界をのぞいてみよう!木も、石も、光も、わたしたち人間も、あらゆるものは、ものすごく小さな粒子でできている。その小さな小さな世界は、物質とエネルギーでつくられている。そして、あっとおどろくふしぎな法則に支配されているよ。小学校高学年から。
(他の紹介)目次 アイザック・ニュートン
古典物理学でできること
プランクの量子
光のなぞ
マクスウェルと光の波
アインシュタインと光
光子
波?それとも粒子?
ラザフォードが見つけた原子の構造
原子〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 はしもと こうじ
 橋本幸士。1973年生まれ。京都大学理学部卒業。同大学院理学研究科修了。理学博士。現在は大阪大学大学院理学研究科教授。専門は、理論物理学、超弦理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
すずき まなみ
 鈴木真奈美。岡山大学文学部哲学科卒業。IT企業勤務などを経たのち、翻訳家をめざす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。