検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

偉大な指揮者に学ぶ無知のリーダーシップ メンバーの隠れた能力を引き出す匠技

著者名 イタイ・タルガム/著
著者名ヨミ イタイ タルガム
出版者 日経BP社
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911415933一般図書336.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

イタイ・タルガム ラリー・ブルーム 土方 奈美
2016
336.3 336.3
リーダーシップ 指揮者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110546699
書誌種別 図書(和書)
著者名 イタイ・タルガム/著   ラリー・ブルーム/著   土方 奈美/訳
著者名ヨミ イタイ タルガム ラリー ブルーム ヒジカタ ナミ
出版者 日経BP社
出版年月 2016.3
ページ数 258p
大きさ 19cm
ISBN 4-8222-5139-0
分類記号 336.3
タイトル 偉大な指揮者に学ぶ無知のリーダーシップ メンバーの隠れた能力を引き出す匠技
書名ヨミ イダイ ナ シキシャ ニ マナブ ムチ ノ リーダーシップ
副書名 メンバーの隠れた能力を引き出す匠技
副書名ヨミ メンバー ノ カクレタ ノウリョク オ ヒキダス ショウギ
内容紹介 オーケストラの指揮者であり、フォーチュン500企業のCEOやベンチャー起業家などにリーダーシップの指導を手がける著者が、指揮者の技術があらゆる分野のリーダーにどのように役立つかを実例を交えて解説する。
著者紹介 巨匠レナード・バーンスタインの愛弟子。パリ管弦楽団、サンクトペテルブルク・フィルハーモニー交響楽団など世界の著名オーケストラと共演。企業や大学、会議でリーダーシップを指導している。
件名1 リーダーシップ
件名2 指揮者

(他の紹介)内容紹介 オーケストラの前に立つ指揮者は、まさにリーダーシップとは何かを象徴する存在だ。真の巨匠は楽団員に正しい協業を促し、最高の演奏につなげるために何をしているのか。指揮者の仕事が演奏者に楽譜どおりに演奏させることだと思ったら大間違いである。著者イタイ・タルガムは世界中のオーケストラを指揮するのに加えて、大小さまざまな企業、そしてフォーチュン500企業のCEOからベンチャー起業家まで、多くの聴衆の「指揮者」を務めてきた。指揮台での長年の経験を踏まえて、音楽家以外の人々に指揮とは実際にどのようなものなのか、そして指揮者の技術があらゆる分野のリーダーにどのように役立つかを教えてくれる。
(他の紹介)目次 1 ビジネスという楽曲
2 リーダーシップの三つの新たな主題(すばらしき無知
ギャップを恐れるな
メインリスナー)
3 リーダーシップを主題とする六つの変奏曲(指揮統制―リッカルド・ムーティの場合
ゴッドファーザー―アルトゥーロ・トスカニーニの場合
ルールどおりに―リヒャルト・シュトラウスの場合
カリスマ的リーダー―ヘルベルト・フォン・カラヤンの場合
踊るリーダーシップ―カルロス・クライバーの場合
意味の探求―レナード・バーンスタインの場合)
(他の紹介)著者紹介 タルガム,イタイ
 巨匠レナード・バーンスタインの愛弟子であり、パリ管弦楽団、サンクトペテルブルク・フィルハーモニー交響楽団、イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団、ライプツィヒ・ケヴァントハウス管弦楽団など世界の著名オーケストラと共演している。またフォーチュン500企業や世界中の非営利団体、大学、会議などでリーダーシップを指導しており、TED、グーグルのツァイトガイスト、スイス・ダボスで開かれる世界経済フォーラムにも登壇している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
土方 奈美
 翻訳家。日本経済新聞、日経ビジネスなどの記者を務めたのち独立。米国公認会計士、ファイナンシャル・プランナーの資格を保有し、経済・金融、経営分野を中心に翻訳を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。