検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

エッセンシャル遺伝学・ゲノム科学

著者名 ダニエル・L.ハートル/[著]
著者名ヨミ ダニエル L ハートル
出版者 化学同人
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217816121一般図書467/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
467 467
遺伝学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111377208
書誌種別 図書(和書)
著者名 ダニエル・L.ハートル/[著]   中村 千春/監訳   岡田 清孝/監訳
著者名ヨミ ダニエル L ハートル ナカムラ チハル オカダ キヨタカ
出版者 化学同人
出版年月 2021.1
ページ数 26,523p
大きさ 28cm
ISBN 4-7598-2048-5
分類記号 467
タイトル エッセンシャル遺伝学・ゲノム科学
書名ヨミ エッセンシャル イデンガク ゲノム カガク
内容紹介 初学者でも読み進められる平易な記述で、現代遺伝学を概観できるテキスト。動物と植物、とくにモデル生物の例をふんだんに取り入れる。分子遺伝学と古典遺伝学を統合し、ヒト遺伝学の原理を織り込む。
著者紹介 ウィスコンシン大学でPh.D.取得。ハーバード大学生物学教授。ハーバードT.H.チャン公衆衛生校で免疫と感染症の教鞭をとる。生物医学研究所上級客員会員。
件名1 遺伝学

(他の紹介)目次 遺伝子とゲノムの遺伝暗号
遺伝子伝達の遺伝学:メンデルの功績
遺伝の染色体的基礎
遺伝子連鎖と遺伝子マッピング
ヒト染色体と染色体のふるまい
DNAの構造、複製とその操作
細菌とバクテリオファージの遺伝学
遺伝子発現の分子遺伝学
遺伝子調節の分子機構
ゲノミクス、プロテオミクスと遺伝子工
発生の遺伝的制御
変異とDNA修復の分子機構
細胞周期とがんの分子遺伝学
分子進化と集団遺伝学
複雑形質の遺伝的基礎
(他の紹介)著者紹介 中村 千春
 1947年千葉県生まれ。1979年アメリカ合衆国コロラド州立大学大学院博士課程修了。その後、神戸大学農学部助手、同准教授、農学研究科教授、同研究科長、カナダ農務省オタワ中央研究所ポスドク、神戸大学理事副学長を経て神戸大学名誉教授、龍谷大学農学部教授。現在、龍谷大学食農研究所客員研究員、龍谷大学高大連携フェロー。Ph.D(アメリカ合衆国コロラド州立大学)、名誉博士(Doctor Honoris Causa、ブルガリア農学アカデミー)。おもな研究テーマ:植物(コムギとイネ)の核ゲノムと細胞質ゲノムの多様性と相互作用およびストレス耐性の理解と利用(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡田 清孝
 1948年大阪府生まれ。1975年京都大学大学院博士課程中途退学。その後、東京大学大学院理学研究科助手、岡崎国立共同研究機構基礎生物学研究所助手、同助教授、京都大学大学院理学研究科教授、自然科学研究機構基礎生物学研究所所長、自然科学研究機構理事、龍谷大学農学部教授を経て、京都大学名誉教授、基礎生物学研究所名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授。現在、龍谷大学RECフェロー。理学博士(京都大学)。おもな研究テーマ:植物の器官形成・成長にかかわる遺伝子機能の解析(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。