検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

旅する菅江真澄 和歌・図絵・地名でたどる

著者名 石井 正己/著
著者名ヨミ イシイ マサミ
出版者 三弥井書店
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011559380一般図書289/スガエ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石井 正己
2021
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111393577
書誌種別 図書(和書)
著者名 石井 正己/著
著者名ヨミ イシイ マサミ
出版者 三弥井書店
出版年月 2021.3
ページ数 219,10p
大きさ 21cm
ISBN 4-8382-3376-2
分類記号 289.1
タイトル 旅する菅江真澄 和歌・図絵・地名でたどる
書名ヨミ タビスル スガエ マスミ
副書名 和歌・図絵・地名でたどる
副書名ヨミ ワカ ズエ チメイ デ タドル
内容紹介 約半世紀の旅で得た北東北と南北海道の情報を、膨大な日記・地誌と図絵で克明に記録した菅江真澄。190年前に残された記憶のデータベースから日本のかたちを浮かび上がらせる。2018〜19年に行った講演をもとに書籍化。
著者紹介 1958年東京生まれ。東京学芸大学教授。一橋大学大学院連携教授。柳田國男・松岡家記念館顧問。韓国比較民俗学会顧問。著書に「昔話の読み方伝え方を考える」など。

(他の紹介)内容紹介 松尾芭蕉を超える旅人が100年後に現れた!真澄は半世紀近くの旅で得た北東北と南北海道の情報を膨大な日記・地誌と図絵で克明に記録した。190年前に残された記憶のデータベースから日本のかたちを浮かび上がらせる。
(他の紹介)目次 1 菅江真澄と平泉
2 菅江真澄の図絵の魅力と課題
3 菅江真澄と宮本常一
4 菅江真澄が描いた盛岡
5 角館で考える菅江真澄
6 菅江真澄と信州
7 函館で読む菅江真澄
8 平泉で読む菅江真澄
9 菅江真澄がみた北海道・東北の地名
(他の紹介)著者紹介 石井 正己
 1958年、東京生まれ。東京学芸大学教授、一橋大学大学院連携教授、柳田國男・松岡家記念館顧問、韓国比較民俗学会顧問。日本文学・民族学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。