検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

英文学者坪内逍遙

著者名 亀井 俊介/著
著者名ヨミ カメイ シュンスケ
出版者 松柏社
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1611002112一般図書910/つ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

亀井 俊介
2021
910.268 910.268
坪内 逍遙 英文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111397457
書誌種別 図書(和書)
著者名 亀井 俊介/著
著者名ヨミ カメイ シュンスケ
出版者 松柏社
出版年月 2021.5
ページ数 205p
大きさ 20cm
ISBN 4-7754-0276-4
分類記号 910.268
タイトル 英文学者坪内逍遙
書名ヨミ エイブンガクシャ ツボウチ ショウヨウ
内容紹介 人文学の危機が叫ばれる昨今。「融会自在」な学風を打ち立てた坪内逍遙の英文学活動は、学ぶべきところ無限にあるように思える-。英文学者としての坪内逍遙の代表的な翻訳や著作を読み直し、検討・評価する。
著者紹介 1932年岐阜県生まれ。東京大学文学部英文科卒業。同大学名誉教授。文学博士。「アメリカン・ヒーローの系譜」で大佛次郎賞、「日本近代詩の成立」で日本詩人クラブ詩界賞受賞。
件名1 英文学

(他の紹介)内容紹介 英文学者・逍遙の軌跡を探究する。
(他の紹介)目次 英文学者坪内逍遙への関心
最初の東京大学
文学士の翻訳家
東京専門学校
『小説神髄』
「不愉快」から「飛躍」へ
文学科と『早稲田文学』
没理想論争
早稲田の坪内博士
早稲田大学英文科
「逍遙に還れ」
(他の紹介)著者紹介 亀井 俊介
 1932年、岐阜県生まれ。東京大学文学部英文科卒業。文学博士。東京大学名誉教授。専攻はアメリカ文学、比較文学。著書に『近代文学におけるホイットマンの運命』(研究社、日本学士院賞受賞)、『サーカスが来た!―アメリカ大衆文化覚書』(東京大学出版会、日本エッセイストクラブ賞受賞)、『アメリカン・ヒーローの系譜』(研究社出版、大佛次郎賞受賞)、『英文学者夏目漱石』(松柏社)、『有島武郎―世間に対して真剣勝負をし続けて』(ミネルヴァ書房、和辻哲郎文化賞受賞)、『日本近代詩の成立』(南雲堂、日本詩人クラブ詩界賞受賞)ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。