検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

動画でいちばんよくわかる空手道 増補改訂

著者名 日本空手協会/監修
著者名ヨミ ニホン カラテ キョウカイ
出版者 日本文芸社
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218052577一般図書789.2/ト/ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
大学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111579190
書誌種別 図書(和書)
著者名 日本空手協会/監修
著者名ヨミ ニホン カラテ キョウカイ
出版者 日本文芸社
出版年月 2023.6
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-537-22113-8
分類記号 789.23
タイトル 動画でいちばんよくわかる空手道 増補改訂
書名ヨミ ドウガ デ イチバン ヨク ワカル カラテドウ
内容紹介 日本が生んだかけがえのない武道である「空手道」。基本姿勢、手技・足技から、型・組手、応用まで、伝統ある空手道の正しい技をビジュアルに解説する。模範の動きを完全収録した動画が見られるQRコード付き。
件名1 空手
改題・改訂等に関する情報 初版のタイトル:DVDでいちばんよくわかる空手道

(他の紹介)内容紹介 パンデミックで窮状が白日の下に晒された日本の大学。不可避の人口減、襲いかかるオンライン化の奔流、疲弊する教員、逼迫する資金、低下する国際評価―。危機の根本原因はどこにあるのか。大学の本質を追究してきた著者が、「時間」をキー概念に提案する再生のための戦略。ロングセラー『大学とは何か』の待望の姉妹編。
(他の紹介)目次 序章 大学の第二の死とは何か―コロナ・パンデミックのなかで
第1章 大学はもう疲れ果てている―疲弊の根源を遡る
第2章 どれほどボタンの掛け違いを重ねてきたのか―歴史のなかに埋め込まれていた現在
第3章 キャンパスは本当に必要なのか―オンライン化の先へ
第4章 九月入学は危機打開の切り札か―グローバル化の先へ
第5章 日本の大学はなぜこれほど均質なのか―少子高齢化の先へ
第6章 大学という主体は存在するのか―自由な時間という稀少資源
終章 ポストコロナ時代の大学とは何か―封鎖と接触の世界史のなかで
(他の紹介)著者紹介 吉見 俊哉
 1957年東京都生まれ。1987年東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。現在、東京大学大学院情報学環教授。専攻は社会学・文化研究・メディア研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。