検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

幽玄とさびの美学 日本的美意識論再考

著者名 西村 清和/著
著者名ヨミ ニシムラ キヨカズ
出版者 勁草書房
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217853199一般図書702.1/ニ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
702.1 702.1
芸術-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111403233
書誌種別 図書(和書)
著者名 西村 清和/著
著者名ヨミ ニシムラ キヨカズ
出版者 勁草書房
出版年月 2021.5
ページ数 4,314,5p
大きさ 20cm
ISBN 4-326-85197-3
分類記号 702.1
タイトル 幽玄とさびの美学 日本的美意識論再考
書名ヨミ ユウゲン ト サビ ノ ビガク
副書名 日本的美意識論再考
副書名ヨミ ニホンテキ ビイシキロン サイコウ
内容紹介 日本の芸能や文学を規定する美意識として機能してきた「幽玄」や「さび」に関わる論文をテクストに照らし美学的観点から検証。「日本的美意識」と呼ばれてきた観念の本質を問いなおす。
著者紹介 1948年生まれ。東京大学大学院修了。同大学名誉教授。「遊びの現象学」でサントリー学芸賞受賞。ほかの著書に「フィクションの美学」「現代アートの哲学」など。
件名1 芸術-日本

(他の紹介)内容紹介 俊成・定家の幽玄と艶、世阿弥の幽玄、芭蕉のさび―この謎めいた呪文が喚びだす「日本的なるもの」とはなにか。いま新たに、美学的アプローチで問いなおす。
(他の紹介)目次 序章 日本的美意識(幽玄と象徴
芭蕉の「象徴主義」 ほか)
第1章 俊成の幽玄(歌合の評語
余情と幽玄 ほか)
第2章 俊成の艶(『源氏物語』の艶
感覚語と感情語 ほか)
第3章 定家の妖艶と世阿弥の幽玄(余情妖艶と新古今調新風
本歌・本説取り ほか)
第4章 芭蕉の「さび」(俳諧の笑い
貞門と談林 ほか)
終章 省略語としての「日本的なるもの」
(他の紹介)著者紹介 西村 清和
 1948年生まれ。東京大学文学部美学芸術学科卒業、同大学院修了。東京大学名誉教授。著書『遊びの現象学』(勁草書房、サントリー学芸賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。