検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

Sports Graphic Number

巻号名 02/07/03号 臨時増刊
刊行情報:発行日 20020703
出版者 文藝春秋


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1230817627雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
242.03 242.03
映画-フランス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2990230005797
巻号名 02/07/03号 臨時増刊
刊行情報:発行日 20020703
特集記事 頂点への死闘。
出版者 文藝春秋

(他の紹介)内容紹介 パリ在住気鋭のジャーナリストによる魅惑のインタビュー集。アンナ・カリーナ、エリック・ロメール、ラウル・クタール、ジュリエット・ビノシュ、アヌーク・エーメらが語るそれぞれの映画人生。ヌーヴェル・ヴァーグから現代フランス映画まで、時空を縦横に超えて「映画の声」に耳を傾ける。
(他の紹介)目次 1 ヌーヴェル・ヴァーグをたずねて(アンナ・カリーナ、ゴダールを語る
フランソワ・トリュフォーを探して
エリック・ロメールのために ほか)
2 ヌーヴェル・ヴァーグの波のひろがり(天才カメラマンのまなざし
映画史を“書いた”男
映画の親子 ほか)
3 映画の終わり…(一〇〇歳を超えてなお…
ピエール・リシアンを偲んで)
(他の紹介)著者紹介 魚住 桜子
 1973年生まれ。パリ在住ジャーナリスト。1998年から3年間のフランス留学を経て、2004年からパリ在住。『映画芸術』『キネマ旬報』などに映画人のインタビュー記事を中心に寄稿。映画のほかにも、食やフランス文化、暮らしにまつわる取材、執筆を行う。フランス映画批評家協会、フランス外国人映画記者協会「リュミエール」会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 頂点への死闘。

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。