検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

誰とでも心を通わせることができる7つの法則 DaiGoメンタリズム

著者名 DaiGo/著
著者名ヨミ ダイゴ
出版者 ワニブックス
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011292834一般図書140//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
204 204
日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代 女性-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110070920
書誌種別 図書(和書)
著者名 DaiGo/著
著者名ヨミ ダイゴ
出版者 ワニブックス
出版年月 2011.9
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-8470-9012-7
分類記号 140.4
タイトル 誰とでも心を通わせることができる7つの法則 DaiGoメンタリズム
書名ヨミ ダレ ト デモ ココロ オ カヨワセル コト ガ デキル ナナツ ノ ホウソク
副書名 DaiGoメンタリズム
副書名ヨミ ダイゴ メンタリズム
内容紹介 相手の感情を動かす「条件付け」、実践的でより効果的な「話法」…。心理テクニックや人間の特性、錯覚を利用して人の心理を読んだり、行動をコントロールするメンタリズムの技術から、日常生活で活かせる7つの法則を紹介。
件名1 心理学
件名2 人間関係
件名3 読心術
改題・改訂等に関する情報 「DaiGoメンタリズム」(中経の文庫 KADOKAWA 2017年刊)に改題

(他の紹介)内容紹介 浅井茶々や寿桂尼など、大河ドラマや歴史小説でスポットが当たることも多い戦国時代の女性たち。実際に「家」の長となる女性はいたのか?いたとしたらどのような「活躍」をしたのか、なぜ戦国の終わりとともに姿を消したのか。史料をもとに、その謎に迫る。
(他の紹介)目次 序章 なぜ「おんな家長」に注目するのか
第1章 戦国最初の「おんな家長」洞松院(赤松政則後室)
第2章 最も活躍した「おんな家長」寿桂尼(今川氏親後室)
第3章 古河公方家の「おんな家長」芳春院殿(足利晴氏後室)・古河姫君(足利義氏嫡女)
第4章 関東の「おんな家長」
第5章 陸奥の「おんな家長」
第6章 著名な「おんな家長」の実像
第7章 最後の「おんな家長」浅井茶々(羽柴秀吉後室)
終章 「おんな家長」が活躍した時代
(他の紹介)著者紹介 黒田 基樹
 1965年、東京都に生まれる。1995年、駒沢大学大学院人文科学研究科博士後期課程満期退学。現在、駿河台大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。