検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

フィロソフィー経営 ロイヤリティが生んだディップ急成長のドラマ

著者名 大友 常世/著
著者名ヨミ オオトモ ツネヨ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511814451一般図書673.93//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
673.93 673.93

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111422946
書誌種別 図書(和書)
著者名 大友 常世/著
著者名ヨミ オオトモ ツネヨ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2021.9
ページ数 246p
大きさ 19cm
ISBN 4-478-11309-7
分類記号 673.93
タイトル フィロソフィー経営 ロイヤリティが生んだディップ急成長のドラマ
書名ヨミ フィロソフィー ケイエイ
副書名 ロイヤリティが生んだディップ急成長のドラマ
副書名ヨミ ロイヤリティ ガ ウンダ ディップ キュウセイチョウ ノ ドラマ
内容紹介 求人サイト『バイトル』等で人材サービスを提供するディップが急成長した理由は、「人が全て、人が財産」とうたう経営理念にあった。創業者・冨田英揮の間近で学んだそのビジネスの考え方を余すことなく伝える。
著者紹介 中央大学卒業。株式会社リクルート事業部長、グループ会社役員、ディップ株式会社取締役COO、CHOを経て、常勤監査役。
件名1 ディップ株式会社

(他の紹介)目次 序章 ディップ創業者冨田英揮との出会い
第1章 夢とアイデアと情熱で切り拓いた創業
第2章 人・組織・企業文化の基盤創り
第3章 大不況をチャンスに変える
第4章 急成長を支えるフィロソフィー
第5章 フィロソフィーによる人材育成
第6章 新たな未来への挑戦
(他の紹介)著者紹介 大友 常世
 ディップ株式会社元取締役COO(最高執行責任者)。1983年中央大学卒業、株式会社リクルート入社。最年少で部長、事業部長、グループ会社役員を歴任。人材サービス事業トップセールス記録を持ち、新規事業の立ち上げ、赤字子会社の立て直し等で実績を上げる。2005年10月、ディップ株式会社入社。創業者、代表取締役社長兼CEO冨田英揮のもと、取締役COO(最高執行責任者)、CHO(最高人事責任者)として、設立より23年で売上464億円、時価総額2000億円超へと急成長を遂げた東証一部上場企業の事業、組織、人材の基盤づくりを支える。2019年5月より常勤監査役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。