検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「蒸す」って、おいしい。 キッチンはいいにおい!

著者名 吉田 勝彦/著
著者名ヨミ ヨシダ カツヒコ
出版者 文化出版局
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411776271一般図書596//おかず開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
830.7 830.7
松尾 芭蕉 文学地理-日本 日本-紀行・案内記
読売文学賞随筆・紀行賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010082549
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉田 勝彦/著
著者名ヨミ ヨシダ カツヒコ
出版者 文化出版局
出版年月 2000.11
ページ数 95p
大きさ 19×21cm
ISBN 4-579-20738-6
分類記号 596
タイトル 「蒸す」って、おいしい。 キッチンはいいにおい!
書名ヨミ ムス ッテ オイシイ
副書名 キッチンはいいにおい!
副書名ヨミ キッチン ワ イイ ニオイ
内容紹介 「蒸す」って楽しい! キッチンに湯気が満ちている光景は、ほのぼのと心和むもの。野菜やご飯、麵、魚介からデザートまで、蒸して作るおいしいメニューを紹介する。
著者紹介 岩手県生まれ。調理師学校を卒業後「四川飯店」「Linka」を経て「正宇治」の料理長を3年間務める。99年吉田風家庭料理の店「jeeten」をオープン。
件名1 料理

(他の紹介)内容紹介 寛文6(1666)年4月、芭蕉23歳。人生をかけた旅が始まる。故郷・伊賀上野から出た芭蕉は江戸で自らの俳諧を確立。そして「野ざらし紀行」「笈の小文」「更科紀行」の旅へ。23歳から45歳までの芭蕉の吟行をなぞり、芭蕉と同じ土地で句を詠み続けた俳人・小澤實のライフワーク『芭蕉の風景』。句集未収録の約200句を収録。
(他の紹介)目次 第1章 伊賀上野から江戸へ(京は九万九千くんじゆの花見哉
うち山や外様しらずの花盛 ほか)
第2章 野ざらし紀行(霧しぐれ富士を見ぬ日ぞ面白き
猿を聞人捨子に秋の風いかに ほか)
第3章 笈の小文(星崎の闇を見よとや啼千鳥
寒けれど二人寝る夜ぞ頼もしき ほか)
第4章 更科紀行(木曾のとち浮世の人のみやげ哉
俤や姨ひとりなく月の友 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。