検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

近衛十四郎十番勝負

著者名 谷川 建司/著
著者名ヨミ タニカワ タケシ
出版者 雄山閣
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217900123一般図書778.2/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
778.21 778.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111441680
書誌種別 図書(和書)
著者名 谷川 建司/著
著者名ヨミ タニカワ タケシ
出版者 雄山閣
出版年月 2021.10
ページ数 6,481p 図版24p
大きさ 21cm
ISBN 4-639-02793-5
分類記号 778.21
タイトル 近衛十四郎十番勝負
書名ヨミ コノエ ジュウシロウ ジュウバン ショウブ
内容紹介 “剣豪”を体現する役者として一世を風靡した、不世出の剣戟スター・近衛十四郎。その波乱の人生を紹介する評伝、「柳生武芸帳」シリーズなど主要作品55本の解説を収録。映画ポスター、出演作品(全241作)一覧等も掲載。
著者紹介 1962年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了。博士(社会学)。映画ジャーナリスト。早稲田大学大学院政治学研究科客員教授。著書に「高麗屋三兄弟と映画」など。

(他の紹介)内容紹介 伝説的な時代劇俳優、初めての評伝。
(他の紹介)目次 第1部 男が惚れる男、近衛十四郎―その波乱の人生(長岡の寅、大志を抱いて右太プロへ
大都映画の看板スターとしての活躍
実演興行の十年間と映画界への一兵卒としての復帰
松竹で映画スターとして返り咲く
東映への移籍、そして第二東映の看板スターへ ほか)
第2部 近衛十四郎十番勝負(主要作品55本解説)(近衛十四郎十番勝負(Best of Best)
主演作品十番勝負
悪の魅力十番勝負
番外編:珍作怪作五番勝負
歴史上の偉人役を演じた作品十番勝負 ほか)
(他の紹介)著者紹介 谷川 建司
 1962年生まれ。映画ジャーナリスト/早稲田大学大学院政治学研究科客員教授。一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了、博士(社会学)。1985〜1992年日本ヘラルド映画株式会社に勤務し、2005年より早稲田大学政治経済学術院助教授、2008年教授、2010年より現職となる。研究分野は映画史、大衆文化研究。1997年、論文「メディアとしての映画」で第一回京都映画文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。