検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

拡散するサブカルチャー 青弓社ライブラリー 56 個室化する欲望と癒しの進行形

著者名 谷川 建司/編著
著者名ヨミ タニカワ タケシ
出版者 青弓社
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611577305一般図書361.5/タニ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
361.5 361.5
サブカルチャー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910036136
書誌種別 図書(和書)
著者名 谷川 建司/編著   王 向華/編著   呉 咏梅/編著
著者名ヨミ タニカワ タケシ オウ コウカ ゴ エイバイ
出版者 青弓社
出版年月 2009.5
ページ数 233p
大きさ 19cm
ISBN 4-7872-3298-4
分類記号 361.5
タイトル 拡散するサブカルチャー 青弓社ライブラリー 56 個室化する欲望と癒しの進行形
書名ヨミ カクサン スル サブカルチャー
副書名 個室化する欲望と癒しの進行形
副書名ヨミ コシツカ スル ヨクボウ ト イヤシ ノ シンコウケイ
内容紹介 ある国でサブカルチャーとして出発したものがやがてメインストリーム化。しかし他国ではサブカルチャーであり続けている…。多彩で多様な大衆文化のありようを多角的に検証する。
著者紹介 1962年生まれ。早稲田大学大学院教授。著書に「アメリカ映画と占領政策」など。
件名1 サブカルチャー

(他の紹介)内容紹介 言語も政治体制も異なる国家・国境を越えて東アジアに広がる日本のサブカルチャーは、インターネット全盛のいま、個々人の「個室」で受容されている。人々の欲望を駆動させ、あるいは癒しにもなり、国家や地域社会とは異なるコミュニティをも作り出すサブカルチャーの受容の実態を、食玩・海賊版ディスク・ビデオゲーム・アダルトビデオなどの具体例に沿って描き出す。香港などでの調査をふまえながら、ある国でサブカルチャーとして出発したものがやがてメインストリーム化し、しかし他国ではサブカルチャーであり続けている、という多彩で多様な大衆文化のありようを多角的に検証する論考集。
(他の紹介)目次 第1章 メディアとしての食玩
第2章 海賊版映像のディスク分析
第3章 フィクションとしてのビデオゲーム『ゼビウス』―現代日本的フィクショナリティーのあり方
第4章 日本における「女のサービス」と企業社会の文化
第5章 浜崎あゆみのネット上の仮想世界―どのようにブログを利用して販売促進と個人のイメージを強化したのか
第6章 香港での日本ポルノVCDに関するケーススタディ
第7章 平成育ちのB‐BOY―中高生の音楽活動にみるグラスルーツのラップ実践
(他の紹介)著者紹介 谷川 建司
 1962年生まれ。早稲田大学大学院教授。専攻は映画史、大衆文化研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
王 向華
 1963年生まれ。香港大学文学院学院長。専攻は日本企業と日本流行文化のグローバリゼーション(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
呉 咏梅
 1969年生まれ。北京外国語大学北京日本学研究センター助教授。専攻は日本学研究、文化人類学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 メディアとしての食玩   13-51
谷川 建司/著
2 海賊版映像のディスク分析   53-81
山田 奨治/著
3 フィクションとしてのビデオゲーム『ゼビウス』   現代日本的フィクショナリティーのあり方   83-118
河田 学/著
4 日本における「女のサービス」と企業社会の文化   119-150
松田 さおり/著
5 浜崎あゆみのネット上の仮想世界   どのようにブログを利用して販売促進と個人のイメージを強化したのか   151-170
潘 文慧/著
6 香港での日本ポルノVCDに関するケーススタディ   171-204
王 向華/著 邱 愷欣/著 鈴木 真由見/訳
7 平成育ちのB-BOY   中高生の音楽活動にみるグラスルーツのラップ実践   205-233
葉口 英子/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。