検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

EUと新しい国際秩序

著者名 須網 隆夫/編
著者名ヨミ スアミ タカオ
出版者 日本評論社
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217912649一般図書329.3/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
329.37 329.37
ヨーロッパ連合 イギリス-対外関係-ヨーロッパ連合

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111446164
書誌種別 図書(和書)
著者名 須網 隆夫/編   21世紀政策研究所/編   伊藤 さゆり/[ほか著]
著者名ヨミ スアミ タカオ ニジュウイッセイキ セイサク ケンキュウジョ イトウ サユリ
出版者 日本評論社
出版年月 2021.11
ページ数 6,352p
大きさ 21cm
ISBN 4-535-52581-8
分類記号 329.37
タイトル EUと新しい国際秩序
書名ヨミ イーユー ト アタラシイ コクサイ チツジョ
内容紹介 欧州グリーンディールが描く成長戦略とは何か。権威主義的ポピュリズムは第2のBrexitを引き起こすか。日本はEUと協調できるか。英国を失い大陸諸国の比重が増すEUを、コロナ危機下の変化も踏まえて分析する。
件名1 ヨーロッパ連合
件名2 イギリス-対外関係-ヨーロッパ連合

(他の紹介)内容紹介 「欧州グリーンディール」が描く成長戦略とは何か。権威主義的ポピュリズムは第2のBrexitを惹き起こすか。安全保障環境が激変する中、日本はEUと協調できるのか。本書は、英国を失い大陸諸国の比重が増すEUをコロナ危機下の変化も踏まえ第一線の論者が分析。2022年の国際情勢を考え世界秩序の今後を見通す上での必読の書である。
(他の紹介)目次 序章 本書の目的と構成
第1章 Brexit後の世界経済秩序―「2020年代のグローバル市場」
第2章 Brexit後のEU・英国関係―英国は引き続き欧州のGatewayであるのか
第3章 Brexit後のEU―EUは今後、発展できるのか
第4章 EUから見た国際秩序―今後のグローバル秩序はどうなるのか
第5章 日本が世界における役割を果たすために
(他の紹介)著者紹介 須網 隆夫
 21世紀政策研究所研究主幹、早稲田大学大学院法務研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 Brexit後の世界経済秩序   2020年代のグローバル市場   7-50
須網 隆夫/著
2 Brexit後の英国・EU関係   自由貿易協定(FTA)交渉の展望   51-75
渡邊 頼純/著
3 英国の移民政策   76-99
土谷 岳史/著
4 EUの域内格差の現状と新型コロナ危機   101-123
太田 瑞希子/著
5 人の移動と反移民・ポピュリズム   124-153
土谷 岳史/著
6 Brexit後のEU   EUにおける「法の支配」の危機   154-179
須網 隆夫/著
7 ユーロの今後   1 金融同盟   ユーロ制度改革の成果と課題   180-192
太田 瑞希子/著
8 ユーロの今後   2 財政同盟の課題と復興基金の意義   ユーロ制度改革の成果と課題   193-216
伊藤 さゆり/著
9 EUの成長戦略「欧州グリーンディール」の課題と方向性   217-227
伊藤 さゆり/著
10 BrexitとCovid‐19危機以降の欧州ガバナンス   EU/欧州諸国における連帯の現状と課題   228-259
福田 耕治/著
11 EUから見た国際秩序   EU中国関係   261-291
田中 素香/著
12 トランプ政権からバイデン政権の米・EU関係   292-325
渡邊 啓貴/著
13 今後の国際秩序にとってのEU-日本関係   326-347
中西 優美子/著
14 日本が世界における役割を果たすために   349-351
須網 隆夫/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。