検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本からみた世界の食文化 食の多様性を受け入れる

著者名 鈴木 志保子/編著
著者名ヨミ スズキ シホコ
出版者 第一出版
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011675541一般図書383//開架通常貸出在庫 
2 伊興1111734420一般図書383.8//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
383.8 383.8
食生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111448471
書誌種別 図書(和書)
著者名 鈴木 志保子/編著
著者名ヨミ スズキ シホコ
出版者 第一出版
出版年月 2021.11
ページ数 301p
大きさ 26cm
ISBN 4-8041-1440-8
分類記号 383.8
タイトル 日本からみた世界の食文化 食の多様性を受け入れる
書名ヨミ ニホン カラ ミタ セカイ ノ ショクブンカ
副書名 食の多様性を受け入れる
副書名ヨミ ショク ノ タヨウセイ オ ウケイレル
内容紹介 各国の食文化やフードダイバーシティ対応が学べる本。世界42か国の基本情報をはじめ、駐日大使館の取材で得た食事、食法、マナー、宗教や思想による食べ物や食べ方の制限などを解説する。写真も豊富に掲載。
著者紹介 管理栄養士。公認スポーツ栄養士。公立大学法人神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部栄養学科学科長。一般社団法人日本スポーツ栄養協会理事長。
件名1 食生活

(他の紹介)目次 特別対談 海外挑戦で見えた大切なものとは…
第1章 日本の食文化(日本の食文化
日本の食文化の流れ
日本の食文化の特徴 ほか)
第2章 世界の食文化(アジア編
中東編
欧州編 ほか)
第3章 思想・宗教、これからの食事・食生活(宗教による食事制約
食事・食生活の変化と思想などが関与する食事
食材に関する情報 ほか)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 志保子
 神奈川県立保健福祉大学教授。日本スポーツ栄養協会理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。