検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

どう生きる

著者名 坂本 光司/著
著者名ヨミ サカモト コウジ
出版者 あさ出版
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311401053一般図書159/さ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
台湾 中国語-方言 中国語-読本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110241957
書誌種別 図書(和書)
著者名 坂本 光司/著   青木 仁志/著
著者名ヨミ サカモト コウジ アオキ サトシ
出版者 あさ出版
出版年月 2013.4
ページ数 217p
大きさ 19cm
ISBN 4-86063-599-2
分類記号 159
タイトル どう生きる
書名ヨミ ドウ イキル
内容紹介 「あの人がいてよかったね」と言われる生き方ができれば、それは悔いのない人生である-。大学教授・坂本光司と、会社社長・青木仁志が、「働くあなたの気持ちが豊かになる生き方」についてそれぞれの考えを展開する。
著者紹介 法政大学大学院政策創造研究科教授。同大学大学院静岡サテライトキャンパス長。
件名1 人生訓

(他の紹介)内容紹介 日本が好きな台湾人は日本文化に詳しい。「台湾が好き!」と言うあなたは?年中行事に食文化、各地域文化に風習や民族。知れば知るほど台湾のことが好きになる!
(他の紹介)目次 1 年中行事(台湾のお正月を楽しもう!
台湾の元宵節
台湾の清明節 ほか)
2 食文化(台湾の食文化、どのくらい知っている?
台湾の伝統料理を食べよう ほか)
3 地域文化(基隆 雨の都を歩こう
台湾の昔話 日月潭の由来 ほか)
4 民俗文化(台湾語の中の日本語の外来語
台湾にある日本式の地名 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。