検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

詳解経済連携協定

著者名 渡邊 頼純/監修
著者名ヨミ ワタナベ ヨリズミ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111739122一般図書678//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
678.3 678.3
経済連携協定 日本-貿易

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111459271
書誌種別 図書(和書)
著者名 渡邊 頼純/監修   外務省経済連携協定研究会/編著
著者名ヨミ ワタナベ ヨリズミ ガイムショウ ケイザイ レンケイ キョウテイ ケンキュウカイ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2022.1
ページ数 12,365p
大きさ 21cm
ISBN 4-8188-2589-5
分類記号 678.3
タイトル 詳解経済連携協定
書名ヨミ ショウカイ ケイザイ レンケイ キョウテイ
内容紹介 日本の経済連携協定(EPA)の全体像をTPPや日EU・EPAの条文とともに解説する。電子商取引、労働等の新たな分野のルールに加え、EPA活用の手引きも網羅。
件名1 経済連携協定
件名2 日本-貿易

(他の紹介)内容紹介 日本のEPAの全体像をTPPや日EU・EPAの条文とともに解説。電子商取引、労働など新たな分野のルールに加え、EPA活用の手引きも網羅。グローバル・ビジネスの必携書。
(他の紹介)目次 1 日本のEPA/FTA政策(日本によるEPA/FTA交渉開始の背景
近年のEPA/FTA交渉の取組―TPP、日EU・EPA、日英EPA、RCEP ほか)
2 EPA/FTAの活用(EPA/FTAの活用状況と課題
HSコードの特定・関税率の調べ方・原産地手続)
3 条文を理解する(EPAの構成
物品貿易 ほか)
4 交渉経緯を見る(日本政府内の交渉態勢
交渉の一般的な流れ ほか)
(他の紹介)著者紹介 渡邊 頼純
 1976年3月上智大学文学部哲学科卒業、ベルギー政府留学生としてCollege of Europe(経済学専攻)に学ぶ。帰国後上智大学大学院国際関係論専攻で修士号取得(1981年)、博士課程後期を単位取得満期退学(1990年)。職務経験としては、1985‐1988年在ジュネーブ国際機関日本政府代表部(専門調査員)、1988‐1990年GATT事務局関税部(経済問題担当官)、1990‐1995年南山大学経済学部(助教授)、1995‐1998年欧州連合(EU)日本政府代表部(専門調査員)、1998‐2002年大妻女子大学比較文化学部(教授)、2002‐2004年外務省経済局参事官・外務省参与、2005‐2019年慶應義塾大学総合政策学部(教授)、2019年4月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。