検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

図書館利用教育ハンドブック 大学図書館版

著者名 日本図書館協会図書館利用教育委員会/編
著者名ヨミ ニホン トショカン キョウカイ トショカン リヨウ キョウイク イインカイ
出版者 日本図書館協会
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611386061一般図書017//開架通常貸出在庫 
2 興本1011037536一般図書017//開架通常貸出在庫 
3 中央1215257229一般図書017.7/ト/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1981
1981
773 773
能楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310025265
書誌種別 図書(和書)
著者名 日本図書館協会図書館利用教育委員会/編
著者名ヨミ ニホン トショカン キョウカイ トショカン リヨウ キョウイク イインカイ
出版者 日本図書館協会
出版年月 2003.3
ページ数 9,209p
大きさ 26cm
ISBN 4-8204-0230-7
分類記号 017.7
タイトル 図書館利用教育ハンドブック 大学図書館版
書名ヨミ トショカン リヨウ キョウイク ハンドブック
副書名 大学図書館版
副書名ヨミ ダイガク トショカンバン
内容紹介 日本図書館協会によって策定され、1998年に承認された「図書館利用教育ガイドライン」の「大学図書館版」を現場の担当者が実施に移すための具体的な手引き。
件名1 大学図書館
件名2 図書館利用
件名3 図書館教育

(他の紹介)目次 能装束(紅・黒紅・萌黄段 金青海波 秋草短冊紋様
欝金萌黄段露芝鉄仙関竹模様 ほか)
囃子(鼓
太鼓 ほか)
能舞台(能舞台の構造)
扇(中啓・鎮扇
鎮扇・能樂五流派)
能面(翁面
男面 ほか)
(他の紹介)著者紹介 庄瀬 みき
 1970年大学卒業後、日本万国博覧会に勤務。1975年絹染め業務開始。1989年イタリア・ローマにてディスプレー技術を学ぶ。「テッラ・ビアンカ」新規設立。その後染色作家としてギャラリー、ホールなどにてアートプロデュースを担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。