検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

柚木沙弥郎Tomorrow

著者名 柚木 沙弥郎/著
著者名ヨミ ユノキ サミロウ
出版者 ブルーシープ
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311625511一般図書753//文庫通常貸出在庫 
2 新田1611014422一般図書753//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柚木 沙弥郎 大島 忠智
2022
753.8 753.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111464085
書誌種別 図書(和書)
著者名 柚木 沙弥郎/著   大島 忠智/著
著者名ヨミ ユノキ サミロウ オオシマ タダトモ
出版者 ブルーシープ
出版年月 2022.1
ページ数 143p
大きさ 15cm
ISBN 4-908356-32-2
分類記号 753.8
タイトル 柚木沙弥郎Tomorrow
書名ヨミ ユノキ サミロウ トゥモロー
内容紹介 工芸とアートを横断する染色家・柚木沙弥郎と、インテリアブランド「イデー」のディレクター・大島忠智。ふたりがこれまで見出し、これから目指すものとは。アートと暮らしのよりよい関係を、ふたりの実践から考える。
著者紹介 1922年東京生まれ。女子美術大学教授、同大学学長などを務めた。第1回宮沢賢治賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 工芸とアートを横断する独自の作品で知られる染色家・柚木沙弥郎と、インテリアブランド「イデー」でディレクターを務める大島忠智。二人は2012年に出会い意気投合し、足掛け10年の間、物やアートを通して暮らしをよくしようと考えてきました。柚木の型染め作品をインテリアとあわせて展示したり、パリの工房でリトグラフを制作したり、デイリークロスやトートバッグなど手に取りやすいプロダクツを開発したり。柚木作品を通じて豊かな暮らしを提案することを二人は「草の根運動」と呼び、活動の幅を広げています。本書は、柚木と大島がこれまで見出し、これから目指すものを、ライターの森本俊司が取材しまとめたものです。アートと暮らしのよりよい関係を、二人の実践から共に考えてみる一冊です。
(他の紹介)目次 第1章 アートと暮らす―柚木沙弥郎その人、その暮らし
第2章 アートをひらく―柚木沙弥郎とイデーの草の根運動
特別対談1 柚木沙弥郎×大島忠智
特別対談2 大島忠智×草刈大介


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。