検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

タイトル

世界史と日本史は同時に学べ!

著者名 山崎 圭一/著
著者名ヨミ ヤマサキ ケイイチ
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311783815一般図書209//開架通常貸出貸出中  ×
2 江北0612069385一般図書209//開架通常貸出貸出中  ×
3 中央1218254488一般図書209/ヤ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大石 学
2022
913.6 913.6
文化財保護 日本-風俗 郷土資料 災害予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111705731
書誌種別 図書(和書)
著者名 山崎 圭一/著
著者名ヨミ ヤマサキ ケイイチ
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2024.11
ページ数 383p
大きさ 21cm
ISBN 4-8156-2642-6
分類記号 209
タイトル 世界史と日本史は同時に学べ!
書名ヨミ セカイシ ト ニホンシ ワ ドウジ ニ マナベ
内容紹介 東西で国家が繁栄した8世紀。世界各地で「長期の戦争」が勃発した14世紀…。世界の歴史と日本の歴史を切れ目なく見渡すことができる23枚の歴史地図を用いて、世界史と日本史を同時に解説する。
著者紹介 福岡県太宰府市生まれ。早稲田大学教育学部卒業。元福岡県立高校教諭。著書に「世界史と地理は同時に学べ!」など。
件名1 世界史
件名2 日本-歴史

(他の紹介)内容紹介 地域の文化を守り、継承し、活用していくために―現代社会はこれまで経験したことのないさまざまな問題に直面している。とりわけ、地域社会の変貌や大規模災害により多様性が急速に失われつつあるなか、私たちは過去の文化の多様な姿とその蓄積から何を導き出し、未来の地域社会をどのようなものとして構想すべきか。身近な地域文化を対象として、そこに生み出され、受け継がれてきた知恵の数々や努力の軌跡に光を当て、民俗学、文化人類学、言語学、保存科学、歴史学、自然環境学等の諸分野から地域文化の再評価や復興にアプローチする。
(他の紹介)目次 第1章 地域を見つめ、つなげる―地域文化資源の「発見」と「活用」
第2章 地域資料をめぐる人びと
第3章 奄美の文化資源
第4章 ことばと地域文化
第5章 学生が取り組む地域歴史遺産の保存と活用
第6章 自然資本を活かした地域の可能性
第7章 災害支援から考える地域文化と博物館―地域文化の「再発見」と「保存・活用」
第8章 原子力災害被災地域における民間資料の保存と活用


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。