検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アスリートたちが変えるスポーツと身体の未来 セクシュアリティ・技術・社会

著者名 山本 敦久/編
著者名ヨミ ヤマモト アツヒサ
出版者 岩波書店
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0612016337一般図書780//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
780.13 780.13
スポーツ社会学 スポーツ選手

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111476491
書誌種別 図書(和書)
著者名 山本 敦久/編
著者名ヨミ ヤマモト アツヒサ
出版者 岩波書店
出版年月 2022.3
ページ数 10,266p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-061528-0
分類記号 780.13
タイトル アスリートたちが変えるスポーツと身体の未来 セクシュアリティ・技術・社会
書名ヨミ アスリートタチ ガ カエル スポーツ ト シンタイ ノ ミライ
副書名 セクシュアリティ・技術・社会
副書名ヨミ セクシュアリティ ギジュツ シャカイ
内容紹介 <あるべき身体>に収まることなく、競技や発言を通じて新たな可能性を示し、状況を変えようとするトップ・アスリートたち。<セクシュアリティ><技術><社会>というキーワードから、スポーツと身体の未来を読み解く。
著者紹介 1973年生まれ。成城大学社会イノベーション学部教授。専攻はスポーツ社会学、カルチュラル・スタディーズ。著書に「ポスト・スポーツの時代」など。
件名1 スポーツ社会学
件名2 スポーツ選手

(他の紹介)内容紹介 ミーガン・ラピノー、大坂なおみ、マルクス・レーム、マニー・パッキャオ…。第一線で活躍しつつ、競技の枠を超えて発信する九人のアスリートたち。その活動がもつ現代的な意義と可能性を気鋭の論者たちが問う
(他の紹介)目次 第一部 セクシュアリティ(第1章 キャスター・セメンヤ―それでも彼女について語ること(井谷聡子)
第2章 大坂なおみ―政治的発言と勇敢さのゆくえ(田中東子)
第3章 ミーガン・ラピノー―声を上げる女性アスリートたち(稲葉佳奈子))
第二部 技術(第4章 マルクス・レーム―非―人間とネットワークする身体(青山征彦)
第5章 リカルド・アウベス―ブラインド・サッカーの身体図式(二宮雅也)
第6章 大迫傑―ポピュリズムに抗する身体(小笠原博毅))
第三部 社会(第7章 コリン・キャパニック―社会を編みなおすアスリート(山本敦久)
第8章 マニー・パッキャオ―ボクシングと「二重のレンズ」(石岡丈昇)
第9章 マーカス・ラシュフォード―ユーロ二〇二〇のPKが意味するもの(有元健))
対談 アスリートを社会にひらく(平尾剛+山本敦久)


内容細目

1 キャスター・セメンヤ   それでも彼女について語ること   3-33
井谷 聡子/著
2 大坂なおみ   政治的発言と勇敢さのゆくえ   35-60
田中 東子/著
3 ミーガン・ラピノー   声を上げる女性アスリートたち   61-86
稲葉 佳奈子/著
4 マルクス・レーム   非-人間とネットワークする身体   89-109
青山 征彦/著
5 リカルド・アウベス   ブラインド・サッカーの身体図式   111-138
二宮 雅也/著
6 大迫傑   ポピュリズムに抗する身体   139-165
小笠原 博毅/著
7 コリン・キャパニック   社会を編みなおすアスリート   169-193
山本 敦久/著
8 マニー・パッキャオ   ボクシングと「二重のレンズ」   195-224
石岡 丈昇/著
9 マーカス・ラシュフォード   ユーロ二〇二〇のPKが意味するもの   225-251
有元 健/著
10 アスリートを社会にひらく   対談   253-266
平尾 剛/述 山本 敦久/述

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。