検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ニーチェ入門講義

著者名 仲正 昌樹/著
著者名ヨミ ナカマサ マサキ
出版者 作品社
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411884042一般図書134.9//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

仲正 昌樹
2022
134.94 134.94
Nietzsche Friedrich Wilhelm

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111489514
書誌種別 図書(和書)
著者名 仲正 昌樹/著
著者名ヨミ ナカマサ マサキ
出版者 作品社
出版年月 2022.5
ページ数 398p
大きさ 19cm
ISBN 4-86182-893-5
分類記号 134.94
タイトル ニーチェ入門講義
書名ヨミ ニーチェ ニュウモン コウギ
内容紹介 ニーチェがかけた呪いとの格闘の歴史こそが、現代思想そのものであった。(権)力への意志、超人、永劫回帰…。“何か根源的だけど、簡単には言い表せない”思想の深淵を覗き、テクストを熟読玩味し、ニーチェを徹底解説する。
著者紹介 1963年広島生まれ。東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻博士課程修了(学術博士)。金沢大学法学類教授。著書に「人はなぜ「自由」から逃走するのか」など。

(他の紹介)内容紹介 ニーチェがかけた呪いとの格闘の歴史こそが、現代思想そのものであった。「(権)力への意志」「アポロン的/ディオニュソス的」「真理(への意志)」「価値(の転倒)」「超人」「正午」「永劫回帰」「重力」…、その“何か根源的だけど、簡単には言い表せない”思想の深淵をじっくりと覗き、テクストを熟読玩味の上、徹底解説。きちんと学ぶための新たなる道標。
(他の紹介)目次 はじめに ニーチェがかけた呪い
講義第1回 『悲劇の誕生』前半
講義第2回 『悲劇の誕生』後半
講義第3回 『ツァラトゥストラはこう言った』前半
講義第4回 『ツァラトゥストラはこう言った』後半
講義第5回 『道徳の系譜』前半
講義第6回 『道徳の系譜』後半
終わりに 「ニーチェを“読んで”、それが分からない人間は、ナチスと大差ない。」
(他の紹介)著者紹介 仲正 昌樹
 1963年広島生まれ。東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻博士課程修了(学術博士)。現在、金沢大学法学類教授。専門は、法哲学、政治思想史、ドイツ文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。