検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

私をつつむ母なるもの イメージ画にみる日本文化の心理

著者名 やまだ ようこ/著
著者名ヨミ ヤマダ ヨウコ
出版者 有斐閣
出版年月 1988.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214291500一般図書367.3/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
498.059 498.059
教員

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810151361
書誌種別 図書(和書)
著者名 やまだ ようこ/著
著者名ヨミ ヤマダ ヨウコ
出版者 有斐閣
出版年月 1988.6
ページ数 318,3p
大きさ 24cm
ISBN 4-641-07515-8
分類記号 146.1
タイトル 私をつつむ母なるもの イメージ画にみる日本文化の心理
書名ヨミ ワタクシ オ ツツム ハハ ナル モノ
副書名 イメージ画にみる日本文化の心理
副書名ヨミ イメージガ ニ ミル ニホン ブンカ ノ シンリ
件名1 精神分析
件名2 親子関係
件名3

(他の紹介)内容紹介 「教師になる」という目標をもった人に向けて、20〜50代の幅広い世代の教師が自身の経験と反省をいかしながら、教師になるための学び方や方法をアドバイスします。教師になるために知っておきたいこと、学生時代にやっておきたいことなど、さまざまな角度から教師になりたい人をサポートします。「教師になるにはどうすればよいか」、その根本を丁寧に綴った、教師をめざすすべての人に贈る一冊です。
(他の紹介)目次 第1章 教師になるには(どうすれば教師になれる?
どんな教員免許状があるのか
教師の仕事について知ろう
現場の状況を知ろう)
第2章 教師としての学び方(学び方についての考えを変える
自分からどんどん動いていこう)
第3章 教師になるための力をつけよう(自分自身を見つめよう
教育について考えよう
読書をしよう)
第4章 教員採用試験を受けよう(どんな問題が出るのか
教員採用試験に合格するために)
第5章 学校現場に出る前に(教師としての頭と心と体をつくっておく
直前の準備をする)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。