検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

リセット発想術 河出文庫 こ28-1 常識のほぐし方

著者名 小山 薫堂/著
著者名ヨミ コヤマ クンドウ
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217952165一般図書Y110//ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
159.7 159.7
人生訓(青年)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111499274
書誌種別 図書(和書)
著者名 小山 薫堂/著
著者名ヨミ コヤマ クンドウ
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.7
ページ数 171p
大きさ 15cm
ISBN 4-309-41904-6
分類記号 159.7
タイトル リセット発想術 河出文庫 こ28-1 常識のほぐし方
書名ヨミ リセット ハッソウジュツ
副書名 常識のほぐし方
副書名ヨミ ジョウシキ ノ ホグシカタ
内容紹介 平凡でつまらない毎日をちょっとでも面白いものにする方法とは? 「もしも○○だったら」と空想しながら日常の「あたり前」をリセットすると、今まで気づかなかった新しい価値が見えてくる! 常識にとらわれない発想の原点。
件名1 人生訓(青年)

(他の紹介)内容紹介 ともすれば平凡でつまらない毎日をちょっとでも面白いものにする方法とは?「もしも、○○だったら…」と空想しながら、日常の「あたり前」をリセットすると、今まで気づかなかった新しい価値が見えてくる!凝り固まってしまったあなたの脳内に化学反応をもたらす、常識にとらわれない発想の原点。
(他の紹介)目次 第1章 あたり前の「便利」をリセットする!(携帯電話によって「物語」が生まれにくくなった
便利であるがゆえに失われてしまうもの ほか)
第2章 あたり前の「思い込み」をリセットする!(世の中にセンスのない人はいない!
相手の身になって思う「易地思之」という言葉 ほか)
第3章 あたり前の「仕事」と「お金」をリセットする!(若い人たちが羨ましい
職業は「名乗った者勝ち」でいい ほか)
第4章 あたり前の「生きる」をリセットする!(もしも、人が永遠に死ななかったら…
いのちを粗末にすることはカッコ悪い ほか)
(他の紹介)著者紹介 小山 薫堂
 放送作家、脚本家。京都芸術大学副学長。1964年熊本県生まれ。「料理の鉄人」「世界遺産」など多数のテレビ番組を手がけ、映画「おくりびと」で日本アカデミー賞最優秀脚本賞を受賞。「Stand Alone/森麻季」や「ふるさと/嵐」の作詞も手がける。「くまモン」の生みの親でもある。執筆活動の他、地域・企業のアドバイザー、下鴨茶寮主人、2025年大阪・関西万博では、テーマ事業プロデューサーを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。