検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中原中也全詩集 角川ソフィア文庫 SP360

著者名 中原 中也/[著]
著者名ヨミ ナカハラ チュウヤ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112252317一般図書B911//ひとはこSp新着e棚通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
1979
374.9 374.9
政治地理 海洋 海運 海軍

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710072677
書誌種別 図書(和書)
著者名 中原 中也/[著]
著者名ヨミ ナカハラ チュウヤ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2007.10
ページ数 797p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-117104-2
分類記号 911.56
タイトル 中原中也全詩集 角川ソフィア文庫 SP360
書名ヨミ ナカハラ チュウヤ ゼンシシュウ

(他の紹介)内容紹介 海は、「隔て」もしたが「繋ぐ」こともした。人類の歴史を振り返れば、近代以降、舞台は「陸」から「海」へ移った。実際に、海を制した国家が、栄えてきた。オランダもイギリスも、そして「大きな島」アメリカも、海洋国家であり続けていることが大国の条件である。宇宙・空の時代でもあるが、しかし、物流の視点からみると、いまだ、我々は、海の時代にいる。本書は、海洋におけるPoliticsと戦略構想を、包括的にとらえ返し、海の視点から地政学一辺倒の戦略に脱構築をせまる、経験豊富な艦乗りによる極めて独創的な試み。
(他の紹介)目次 第1部 海洋から見た世界像(海洋の地理的相貌
海洋と文明の立地
文明の海洋依存
“地中海”転換の世界史)
第2部 支配・戦力・海戦(海洋における人類の存在形態
海洋の支配
一海戦全転換決戦(全海洋の支配が覆った世界史的海戦)と掃蕩戦
海洋の支配圏(海の要衝と海洋距離―距離の勢力圏)
海洋戦力の優劣を決めるもの)
終章にかえて―日本と周辺海域の近未来に係る考察
(他の紹介)著者紹介 柴田 雅裕
 元海上自衛隊・海将。1976年、海上自衛隊入隊第27期一般幹部候補生課程。1999年、第4護衛隊司令。2003年、第2護衛隊群司令 テロ対策特措法に基づくインド洋派遣。2006年、幹部候補生学校長。2007年、掃海隊群司令。2008年、佐世保地方総監部幕僚長。2009年、補給本部長。2010年、舞鶴地方総監。2011年、退官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 山羊の歌   17-133
2 在りし日の歌   135-265
3 末黒野   267-271
4 生前発表詩篇   273-354
5 未発表詩篇   355-734

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。