検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人体は進化を語る あなたのからだに刻まれた6億年の歴史

著者名 坂井 建雄/著
著者名ヨミ サカイ タツオ
出版者 ニュートンプレス
出版年月 1998.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213572009一般図書467.5/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

服部 幸應
2003
931.7 931.7
産経児童出版文化賞美術賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810431598
書誌種別 図書(和書)
著者名 坂井 建雄/著
著者名ヨミ サカイ タツオ
出版者 ニュートンプレス
出版年月 1998.11
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 4-315-51520-5
分類記号 467.5
タイトル 人体は進化を語る あなたのからだに刻まれた6億年の歴史
書名ヨミ ジンタイ ワ シンカ オ カタル
副書名 あなたのからだに刻まれた6億年の歴史
副書名ヨミ アナタ ノ カラダ ニ キザマレタ ロクオクネン ノ レキシ
内容紹介 現在の地球上で、最高度に適応しているようにみえる人体。その構造の中にかくされた、脊椎動物としての6億年にわたる進化史を、各器官ごとに豊富な図版を用いて解説。人体探検と進化の旅が同時に楽しめる。
著者紹介 1953年大阪府生まれ。東京大学医学部卒業。現在、順天堂大学医学部(解剖学)教授。著書に「リンゴはなぜ木の上になるか」「動物の形態学と進化」「からだの自然誌」など。
件名1 進化論
件名2 人体

(他の紹介)内容紹介 真夜中のおまつりは、なにやら不思議。夜中に目覚めたリュウが扉をあけると、外はおまつりで大にぎわい。わたがしやさん、おめんやさんに金魚すくい…でも、どこかへんみたい。岩城範枝と出久根育が描く、日本的情緒と不思議な間。
(他の紹介)著者紹介 岩城 範枝
 東京生まれ。コピーライター、放送作家を経て児童文学の世界へ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出久根 育
 東京生まれ。チェコ共和国プラハ市在住。『あめふらし』(パロル舎、現在は偕成社より発行)で2003年ブラチスラバ世界絵本原画展にてグランプリを受賞。『マーシャと白い鳥』(偕成社)にて第11回日本絵本賞大賞、『もりのおとぶくろ』(のら書店)にて第58回産経児童出版文化賞ニッポン放送賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。