検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

バッハ:オルガン作品全集(12枚組) フーガの技法(付)

著者名 バッハ,ヨハン・セバスチャン/作曲
出版者 ビクターエンタテインメント
出版年月 1997.06.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1240304228音楽資料C04/ハツ/AV窓口通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

二階堂 黎人
2004
913.6 913.6
地方行政 PR

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000340000296
書誌種別 CD
著者名 バッハ,ヨハン・セバスチャン/作曲   ヘルム-ト・ヴァルヒャ/演奏:オルガン   ユニバーサル・ミュージック/制作者
出版者 ビクターエンタテインメント
出版年月 1997.06.01
大きさ 12cm
分類記号 C04
タイトル バッハ:オルガン作品全集(12枚組) フーガの技法(付)
書名ヨミ バッハ オルガン サクヒン ゼンシュウ
副書名 フーガの技法(付)
副書名ヨミ フーガ ノ ギホウ
内容紹介 トッカータとフーガ ニ短調BWV565,ヘ長調BWV540,(ドーリア調)BWV538 トッカータ、アダージョとフーガ ハ長調BWV564 ファンタジーとフーガ ト短調BWV542 ファンタジー ハ短調BWV562 パッサカリア ハ短調BWV582 ファンタジー ト長調BWV572 ファンタジーとフーガ ハ短調BWV537,プレリュードとフーガ ホ短調BWV548,ハ長調BWV547,ト長調BWV541,ロ短調BWV544,ヘ短調BWV534,ハ短調BWV546,イ短調BWV543 トリオ・ソナタ 第1番変ホ長調BWV525,第6番ト長調BWV530,第2番ハ短調BWV526,第3番ニ短調BWV527,第4番ホ短調BWV528,第5番ハ長調BWV529 プレリュードとフーガ ハ長調BWV545,イ長調BWV536,ハ長調BWV531,ホ短調BWV533,ニ長調BWV532,ト長調BWV550,ニ短調BWV539,イ短調BWV551 フーガ ハ短調(レグレンツィの主題による)BWV574,ロ短調(コレルリの主題による)BWV579 プレリュードとフーガ ト短調BWV535 フーガ ト短調BWV578 パストラーレ ヘ長調BWV590 カンツォーナ ニ短調BWV588 アラブレーヴェ ニ短調BWV589 4つのデュエット …他、全145曲

(他の紹介)内容紹介 校正を受け入れてもらえない。住民へのアポの取り方からわからない…カメラの機能を使いこなせない!記者さんとの付き合い方って?自治体広報の「そこが知りたかった!」が満載。広報紙からプレスリリースまで担当者の仕事のすべてがわかる!
(他の紹介)目次 1章 「まちの代弁者」として働く!広報担当者になったら
2章 グっと楽になる仕事術!広報事務業務のコツ
3章 庁内で仕事をうまくまわす!広報仕事の調整術
4章 全広報物に使える!読みやすさの基本ルール
5章 少ない文字数で伝わる!お知らせ欄・見出し&キャッチの作り方
6章 広報紙の良し悪しが決まる!取材の仕方・特集記事の作り方
7章 「こう撮りたい!」を形にする カメラを使った広報写真の撮り方
8章 メディアに取り上げられる!プレスリリースの作り方
9章 デジタルとウェブを活用!ホームページ・SNS・動画・広聴のポイント
(他の紹介)著者紹介 佐久間 智之
 1976年生まれ。東京都板橋区出身。埼玉県三芳町で公務員を18年務める。税務課(固定資産税)、健康増進課(介護保険)を経て広報室へ。独学で広報やデザイン・写真・映像などを学び、全国広報コンクールで内閣総理大臣賞を受賞し自治体広報日本一に導く。2020年2月に退職しPRDESIGN JAPAN(株)を立ち上げる。現在は総務省地域力創造アドバイザーや自治体広報アドバイザー、早稲田マニフェスト研究所招聘研究員、PR TIMESエバンジェリストなどを務める。地方公務員アワード2019受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 トッカータとフーガ ニ短調BWV565
2 トッカータとフーガ ヘ長調BWV540
3 トッカータとフーガ(ドーリア調)BWV538
4 トッカータ、アダージョとフーガ ハ長調BWV564
5 ファンタジーとフーガ ト短調BWV542
6 ファンタジー ハ短調BWV562
7 パッサカリア ハ短調BWV582
8 ファンタジー ト長調BWV572
9 ファンタジーとフーガ ハ短調BWV537
10 プレリュードとフーガ ホ短調BWV548
11 プレリュードとフーガ ハ長調BWV547
12 プレリュードとフーガ ト長調BWV541
13 プレリュードとフーガ ロ短調BWV544
14 プレリュードとフーガ ヘ短調BWV534
15 プレリュードとフーガ ハ短調BWV546
16 プレリュードとフーガ イ短調BWV543
17 トリオ・ソナタ 第1番変ホ長調BWV525
18 トリオ・ソナタ 第6番ト長調BWV530
19 トリオ・ソナタ 第2番ハ短調BWV526
20 トリオ・ソナタ 第3番ニ短調BWV527
21 トリオ・ソナタ 第4番ホ短調BWV528
22 トリオ・ソナタ 第5番ハ長調BWV529
23 プレリュードとフーガ ハ長調BWV545
24 プレリュードとフーガ イ長調BWV536
25 プレリュードとフーガ ハ長調BWV531
26 プレリュードとフーガ ホ短調BWV533
27 プレリュードとフーガ ニ長調BWV532
28 プレリュードとフーガ ト長調BWV550
29 プレリュードとフーガ ニ短調BWV539
30 プレリュードとフーガ イ短調BWV551
31 フーガ ハ短調(レグレンツィの主題による)BWV574
32 フーガ ロ短調(コレルリの主題による)BWV579
33 プレリュードとフーガ ト短調BWV535
34 フーガ ト短調BWV578
35 パストラーレ ヘ長調BWV590
36 カンツォーナ ニ短調BWV588
37 アラブレーヴェ ニ長調BWV589
38 4つのデュエット
39 デュエット 第1番ホ短調BWV802
40 デュエット 第2番ヘ長調BWV803
41 デュエット 第3番ト長調BWV804
42 デュエット 第4番イ短調BWV805
43 ≪フーガの技法≫BWV1080より終結フーガ(ヴァルヒャ自身による補完)
44 オルゲル・ビュッヒライン(オルガン小曲集)BWV599-644(BWV634省略
45 ≪主イエス・キリストよ、われらをかえりみたまえ≫BWV709
46 ≪わが心の切なる願い≫BWV727
47 クラヴィーア練習曲集 第3巻「オルガン・ミサ」
48 プレリュード 変ホ長調BWV552/1
49 オルガン・コラール BWV669-689
50 フーガ 変ホ長調BWV552/2
51 フーガ ≪マニフィカト≫BWV733
52 ≪いざ喜べ、愛するキリストのともがらよ、もろともに≫BWV734
53 フーガ ≪高き御空よりわれは来れり≫BWV700
54 カノン変奏曲 ≪高き御空よりわれは来れり≫BWV769
55 ≪バビロンの流れのほとりに≫BWV653b
56 ≪われ汝に別れを告げん≫BWV736
57 18のコラール BWV651-668
58 6つのコラール(シューブラー・コラール)BWV645-650
59 パルティータ ≪ようこそ、慈悲あつきイエスよ≫BWV768
60 ≪フーガの技法≫ ニ短調BWV1080

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。