検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

民衆生活史研究

著者名 西岡 虎之助/著
著者名ヨミ ニシオカ トラノスケ
出版者 福村書店
出版年月 1953


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210835102一般図書382.1/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大塚 英志
2000
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810032658
書誌種別 図書(和書)
著者名 西岡 虎之助/著
著者名ヨミ ニシオカ トラノスケ
出版者 福村書店
出版年月 1953
ページ数 692,12p
大きさ 22cm
分類記号 210.1
タイトル 民衆生活史研究
書名ヨミ ミンシュウ セイカツシ ケンキュウ
件名1 日本-歴史

(他の紹介)内容紹介 薬売りだった父を亡くし、江戸へ旅立った生き別れの兄を追ってきた娘はる。偏屈者の治兵衛から任された一膳飯屋「なずな」で住み込み働きを始めて、半年。兄らしき人物を長崎で見たという消息を得るものの、店を放ってはおけず、彼女の悩みは深まる。一方、好評だった「稲荷笹寿司」が他の店でも出されるようになったある日、はるは、新たな料理の考案を治兵衛から頼まれ、行楽の季節に合わせて弁当を考える。そして棒手振りのみちの与七への想いも募り、店の面々は二人を縁結びしようとするも…。慎ましい庶民の味と生活への讃歌。大好評時代劇、第三弾!
(他の紹介)著者紹介 佐々木 禎子
 北海道札幌市生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。