検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

婦人公論

巻号名 2024-7:第109巻_第7号:No.1609
刊行情報:通番 01609
刊行情報:発行日 20240614
出版者 中央公論新社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0131282626雑誌/A5/開架通常貸出貸出中  ×
2 東和0239583602雑誌/A-4/開架通常貸出貸出中  ×
3 佐野0331091397雑誌/A22/開架通常貸出貸出中  ×
4 舎人0431003409雑誌/A12/開架通常貸出在庫 
5 保塚0531065423雑誌/97/開架通常貸出在庫 
6 江北0630977890雑誌/E-1/開架通常貸出貸出中  ×
7 花畑0730827599雑誌/5/開架通常貸出在庫 
8 やよい0830986485雑誌/A22/開架通常貸出在庫 
9 鹿浜0930955125雑誌/A4/開架通常貸出貸出中  ×
10 興本1030968869雑誌/B-1/開架通常貸出在庫 
11 伊興1130936824雑誌/B-14/開架通常貸出貸出中  ×
12 中央1232076875雑誌/A86/開架通常貸出貸出中  ×
13 梅田1330644988雑誌/E11/開架通常貸出貸出中  ×
14 江南1530789088雑誌/F2/開架通常貸出在庫 
15 新田1630669487雑誌/B1/開架通常貸出在庫 
16 男女参7630059033雑誌雑誌棚上通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1971
1971
アメリカ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210037192
書誌種別 図書(和書)
著者名 小泉 武夫/編著
著者名ヨミ コイズミ タケオ
出版者 広済堂出版
出版年月 2002.6
ページ数 252p
大きさ 20cm
ISBN 4-331-50897-8
分類記号 588.51
タイトル 食の堕落を救え! スローフードの挑戦者たち
書名ヨミ ショク ノ ダラク オ スクエ
副書名 スローフードの挑戦者たち
副書名ヨミ スロー フード ノ チョウセンシャタチ
内容紹介 味噌、醬油、納豆、塩辛、日本酒…。日本人のかけがえの無い「食」が、いまピンチに陥っている。悠久の味、「食の世界遺産」を守るために果敢な闘いに挑んでいる人々を、ベストセラー学者が鋭く紹介する。
著者紹介 1943年福島県生まれ。東京農業大学教授。専攻は醸造学、発酵学。食物・微生物関連の特許は20件以上。ニッポン東京スローフード協会の顔役を務める。著書に「酒の話」「納豆の快楽」など。
件名1 発酵食品

(他の紹介)内容紹介 似ているようで似ていない、アメリカ大陸の国々は実に多彩!イラストでわかる!中南米&北アメリカ36の国と地域の物語。ヨーロッパに翻弄されたアメリカ大陸の国と地域。「新しい大陸」はいかにして現在に至ったのか。もがきながらも立ち上がる、中南米&北アメリカの全て!!
(他の紹介)目次 1章 北アメリカ(カナダ―長い植民地時代を経て“真の独立国家”となったのは、なんとわずか40年前!
カナダ東部―人口の半数以上が集まる。観光資源にも恵まれたカナダ産業の中心地。 ほか)
2章 中米(メキシコ―メキシコ革命は社会主義へ向かう道ではなく、安定した社会への道だった。
グアテマラ―マヤ文明を代表する遺跡があり、中米最長の内戦が36年続いた国。地震の被害で首都が移転!? ほか)
3章 カリブ海諸国(キューバ―アメリカの裏庭に爆誕したアメリカ大陸初の社会主義国家は、陽気!
バハマ―アメリカはすぐそこ。インドと間違われた島は美しいビーチが富の源泉。 ほか)
4章 南米(ブラジル―独立したときは帝国だった!ラテンアメリカを代表する大国の数奇な物語とは…。
アルゼンチン―周囲のものを蹴散らして、手にした栄光と多額の借金。でも懲りないのはラテンの血? ほか)
(他の紹介)著者紹介 井田 仁康
 1958年東京生まれ。筑波大学人間系教授。筑波大学第1学群自然学類卒業後、同・大学院博士課程で学ぶ。博士(理学)。社会科教育、とくに地理教育の理論的・実践的研究を専門とし、現在国際地理オリンピック日本委員会実行委員長などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 読者627人と考える「結婚って、何?」

目次

1 特集 読者627人と考える「結婚って、何?」 ページ:9
1 同志で戦友の夫と、映画という魔物を追い続けて ページ:10
岩下志麻
2 私の選択、満足度は ページ:14
3 「結婚は嗜好品、子どもは贅沢品」と言う若者たち ページ:24
牛窪恵
4 平和への思いと私への愛を遺して逝ったあなた
半藤末利子
5 「未婚はかわいそう」って変じゃない? ページ:32
甘糟りり子
ジェーン・スー
6 76歳と89歳で再婚、あれから2年の覚悟 ページ:37
松井久子
7 「選択的夫婦別姓」「同性婚」の現在地 ページ:42
木村草太
酒井順子
8 自分の姓を取り戻すためペーパー離婚しました ページ:48
露の団姫
9 親の葛藤-子どもの決断を受け入れるまで ページ:52
武香織
2 第2特集 「腸活」最前線 ページ:125
1 こんなにある!腸を整えるメリット ページ:126
2 万病を遠ざける理想の食事とは ページ:128
内藤裕二
3 “ちょい足し”食品をお腹の健康に役立てよう ページ:132
3 読み物
1 記憶を失った僕は描き、奏でる ページ:118
GOMA
2 石垣島のジャズ・シンガー88歳の歌を全国に届けたい ページ:134
齋藤悌子
3 饅頭ひとすじの老舗、暖簾を守る100歳の思い ページ:140
川島英子
4 キャサリン妃はなぜ、がん公表を余儀なくされたのか ページ:146
多賀幹子/文
5 西山誠子さん78歳が非正規滞在の外国人を支援する理由 ページ:150
樋田敦子
6 名優たちの転機 ページ:60
五代目中村時蔵改メ初代中村萬壽
関容子/聞き手・文
7 草笛光子の「ありのままで」 ページ:82
真矢ミキ/ゲスト
草笛光子
8 近況短信 佐藤愛子 ページ:88
9 『婦人公論』女性の生き方研究所 「終活」あなたはする派?しない派?<後篇> ページ:102
10 宝塚すみれ色の未来へ 特別篇 月の引力のように観客の心をとらえて サヨナラショー&大劇場千秋楽記者会見 月城かなと ページ:114
4 ライフスタイル
1 お料理歳時記 和菓子で涼やかに ページ:89
西川千栄
2 わたしを癒やす美容時間 「お手入れの効果を実感できない」を解消する ページ:94
3 新・心とからだの養生学 口腔ケア習慣で病気知らず ページ:107
5 連載
1 美輪明宏のごきげんレッスン ページ:1
美輪明宏
2 ミニチュアの世界〜四季を感じて〜 ページ:2
田中達也
3 猫婆犬婆 ページ:56
伊藤比呂美
4 転がる珠玉のように ページ:58
ブレイディみかこ
5 老いの実況中継 ページ:74
樋口恵子
6 荻原博子の“トクする!”マネーNEWS ページ:80
荻原博子
7 京の菓子、おりおり ページ:81
8 西洋絵画のお約束 ページ:101
中野京子
9 ごほうびランチ ページ:106
10 石田純子のおしゃれ塾 ページ:112
石田純子
11 「幸せぐせ」を身につけよう ページ:156
江原啓之
12 獅子座、A型、丙午。 ページ:158
鈴木保奈美
13 傾斜宮占い ページ:160
中津川りえ
14 月収 ページ:164
原田ひ香
15 恋する女帝 ページ:170
周防柳
16 見上げれば三日月 ページ:194
阿川佐和子
17 地球の住民 ページ:197
ヤマザキマリ
18 スーダラ外伝 ページ:199
ジェーン・スー
19 読みたい本 ページ:76
20 私の書いた本 ページ:78
群ようこ
21 ひらめきパズル ページ:176
22 読者のひろば ページ:178
23 愛読者グループ便り ページ:182
24 「年金」アンケートのお願い ページ:71
25 プレゼント付き読者アンケートのお願い ページ:184
26 定期購読のご案内 ページ:189
27 婦人公論ff倶楽部Room ページ:190
28 ff倶楽部会員登録方法 ページ:192
29 次号予告 ページ:203
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。