検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

マーケットから生まれる12カ月のイタリア料理 トリノ-出雲-東京

著者名 板倉 布左子/著
著者名ヨミ イタクラ フサコ
出版者 風鈴社
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217917176一般図書596.3/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
383 383
結び 包装 年中行事-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111470063
書誌種別 図書(和書)
著者名 板倉 布左子/著
著者名ヨミ イタクラ フサコ
出版者 風鈴社
出版年月 2022.3
ページ数 143p
大きさ 26cm
ISBN 4-910795-00-3
分類記号 596.23
タイトル マーケットから生まれる12カ月のイタリア料理 トリノ-出雲-東京
書名ヨミ マーケット カラ ウマレル ジュウニカゲツ ノ イタリア リョウリ
副書名 トリノ-出雲-東京
副書名ヨミ トリノ イズモ トウキョウ
内容紹介 マーケット(市場)は、四季の移り変わりと旬の食材の香りを伝えてくれる-。イタリア・トリノ在住10年の料理研究家が、家庭で作れる本格的なイタリア料理のレシピを、季節の素材やシチュエーションごとに紹介する。
件名1 料理(西洋)-イタリア

(他の紹介)内容紹介 遠い昔、人は生きるために必要にかられて、結ぶこと・包むことを考えつきました。神が人間だけに授けた特殊な技法が文化の基調となり、芸術や“礼法”という域に昇華するまでに、どんな変遷を辿ったのか。今や当たり前の景色となった「包み」と「結び」の起源を年中行事や風習から訪ね、その由来と意味を解説。日本人の豊かな美の世界が、ここにある!
(他の紹介)目次 1 年中行事と歳時
2 新年の季寄
3 春の季寄
4 夏の季寄
5 秋の季寄
6 冬の季寄
7 通過儀礼
8 日本文化における包み結び
(他の紹介)著者紹介 額田 巌
 1911年、岡山県生まれ。早稲田大学理工学部卒業。工学者。包結研究家。回路接続から「結び」に興味を持ち、1962年東京教育大学文学博士号を取得。世界各地の結びについて調査、執筆する。1993年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。