検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

フィリピン移住女性と日本社会 40年のインタラクション

著者名 もりき かずみ/著
著者名ヨミ モリキ カズミ
出版者 明石書店
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218005096一般図書334.4/モ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
334.41 334.41
フィリピン人(日本在留) 女性問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111550553
書誌種別 図書(和書)
著者名 もりき かずみ/著
著者名ヨミ モリキ カズミ
出版者 明石書店
出版年月 2023.1
ページ数 245p
大きさ 19cm
ISBN 4-7503-5525-2
分類記号 334.41
タイトル フィリピン移住女性と日本社会 40年のインタラクション
書名ヨミ フィリピン イジュウ ジョセイ ト ニホン シャカイ
副書名 40年のインタラクション
副書名ヨミ ヨンジュウネン ノ インタラクション
内容紹介 人身売買のようなケースや女性差別による事件が多発したフィリピン女性の日本移住。他方で日本に根を下ろしコミュニティを形成する女性たちも増えた。彼女たちが日本にもたらしたものは何か。統計や調査資料に基づいて論じる。
著者紹介 関西学院大学卒業。「国際結婚を考える会」発足。著書に「国際結婚ガイドブック」など。
件名1 フィリピン人(日本在留)
件名2 女性問題

(他の紹介)目次 第1章 フィリピンとの出会い(バティスセンター
はじめての聞き取り ほか)
第2章 「国際結婚」女性・子どもの国籍(「アジアの女性と国際結婚の子どもたち」
「国際婚外子の国籍確認訴訟から」 ほか)
第3章 移住女性と日本社会―40年のインタラクション(フィリピン移住女性の四〇年
第一期(一九八〇年‐一九九四年)フィリピン移住女性との出会い ほか)
第4章 新しい移住世代―外国人労働者受け入れの拡大(フィリピン移住者としてのオールドカマー
「研修」「技能実習」のニューカマー ほか)
(他の紹介)著者紹介 もりき かずみ
 本名、森木和美。1944年9月生まれ。関西学院大学卒業後、ベルギー、ルーヴァン大学に3年間在籍。米国に3年、ブラジルに5年美術を学びながらの子育て、1979年帰国。「国際結婚を考える会」発足、国籍法改正運動に取り組む。1990年以降、アジア女性と日本人男性の子どもの国籍や在留問題、人身売買の犠牲になる母子の存在が顕在化し、フィリピンでの仕事作りを目的に1994年「アジア女性自立プロジェクト」創設、2014年まで代表を務めた。その後、在日外国人女性の仕事支援、フィリピン人母子の居場所として始めた「ワークメイト」から、「マサヤンタハナン」日本語クラスが成長し、フィリピン人が運営するコミュニティに発展。現在はそこでのコーディネーターを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。