検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

キャパの十字架

著者名 沢木 耕太郎/著
著者名ヨミ サワキ コウタロウ
出版者 文藝春秋
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511488777一般図書740//開架通常貸出在庫 
2 中央1216660991一般図書740.2/キ/閉架書庫通常貸出在庫 
3 新田1610742049一般図書740//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
人生訓(女性) 中高年齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110227027
書誌種別 図書(和書)
著者名 沢木 耕太郎/著
著者名ヨミ サワキ コウタロウ
出版者 文藝春秋
出版年月 2013.2
ページ数 335p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-376070-4
分類記号 740.253
タイトル キャパの十字架
書名ヨミ キャパ ノ ジュウジカ
内容紹介 フォトジャーナリズムの世界で最も有名な「崩れ落ちる兵士」。だが、誰もが知るこの戦争写真には数多くの謎があった。「世紀の戦争写真」は本当は誰が撮ったのか。キャパと恋人ゲルダとの隠された物語を明らかにする。
著者紹介 1947年東京都生まれ。横浜国立大学卒業。「テロルの決算」で大宅壮一ノンフィクション賞、2003年、菊池寛賞を受賞。ほかの著書に「深夜特急」など。

(他の紹介)内容紹介 これまで「家族のために」生きてきた自分に、革命を起こしてはみませんか。普通の主婦から会社員へそしてトップブロガー・起業家になったあんさん流「50代からの生き方」。
(他の紹介)目次 第1章 「家族のためのごはん作り」を見直そう(キッチンの営業時間を決めよう
キッチンを家族に解放しよう ほか)
第2章 子離れについて考えてみよう(沈黙の母になろう
見張らないで、見守ろう ほか)
第3章 いつかなるだろう「おひとりさま」に備えよう(つながり上手な「ひとりぼっち」になろう
自分だけのお気に入りをそろえてみよう ほか)
第4章 お金と向き合おう(夫がいてもいなくても経済的に自立しよう
稼ぐパイプを増やそう ほか)
第5章 自分のワクワクを優先しよう(自分の名前を意識しよう
「ダメな私」になろう ほか)
(他の紹介)著者紹介 中道 あん
 著述家、ブロガー、起業家。1963年、大阪府生まれ。26歳で結婚、二男一女を授かる。家事と育児、お小遣い稼ぎ程度の仕事とママ友ライフを幸せに送るが、子どもの成長とともに自分自身の生き方・将来に真剣に目を向けるようになり、正社員として働き始める。自らの経験を綴ったブログ「アラフィフの生き方ブログ 50代を丁寧に生きる、あんさん流」でAmeba公式トップブロガーとなる。2019年、「自分らしく生きたい女性のための発信塾」を起業。アラフォー・アラフィフ以上の女性を中心に、より豊かに生き直すためのマインドセット術、ブログ発信の方法、個人起業の手法などを伝授。延べ550名以上に啓発を与えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。