検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

卓球ルール早わかり 卓球王国ブックス とっさのときの卓球ルールブック

著者名 大野 寿一/監修
著者名ヨミ オオノ ジュイチ
出版者 卓球王国
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215141498一般図書783.6/タ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 新田1610524272一般図書783.6//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
451 451
気象学 気象-写真集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210071364
書誌種別 図書(和書)
著者名 大野 寿一/監修
著者名ヨミ オオノ ジュイチ
出版者 卓球王国
出版年月 2002.11
ページ数 129p
大きさ 19cm
ISBN 4-901638-04-1
分類記号 783.6
タイトル 卓球ルール早わかり 卓球王国ブックス とっさのときの卓球ルールブック
書名ヨミ タッキュウ ルール ハヤワカリ
副書名 とっさのときの卓球ルールブック
副書名ヨミ トッサ ノ トキ ノ タッキュウ ルール ブック
内容紹介 9月改正の新ルールに完全対応したルールブック。見やすいイラストを満載して、ビギナーにもわかりやすく解説。とっさのときにも役立つ、選手・審判必携の1冊。
著者紹介 1944年生まれ。1969年大阪体育大学卒業。現在、大阪音楽大学教授。(財)日本卓球協会ルール・審判委員会委員長、関西学生卓球連盟副会長。
件名1 卓球

(他の紹介)内容紹介 飛行機から見下ろした、マグマのように赤く光る雲の群れ。20キロ先から頭上へと空を走ってきた稲妻。気象写真の第一人者が、30年以上の撮影歴の中で捜し求めてやっと出会えた美しい空や、偶然に出会った想像を絶する空の写真、40点あまりを掲載。その現象が起こる理由や、どうすれば見られるのかを、実体験と科学的知見をもとに解説する。
(他の紹介)目次 第1章 太陽の光と色(夜明け
日の出
青空
光芒
夕焼け
皆既日食

春のあけぼの
飛行機のブロッケン現象
グリーンフラッシュ

彩雲
環天頂アーク
白い虹
朝焼け
幻日)
第2章 雲の形と動き(笠雲
飛行機雲
雨すじ
雲海
台風一過
入道雲
巻雲
霧ともや
かなとこ雲
ハワイの空
うろこ雲
竜巻
レンズ雲
空からの夕焼け雲
偏西風
朝霧と影
樹氷)
第3章 太陽以外の不思議な光(満月の出
遠雷
月明かり
火映現象
月光環
空を走る稲妻
地球照lオーロラ)
(他の紹介)著者紹介 武田 康男
 1960年東京生まれ。東北大学地球物理学科卒業。高校教諭。第50次南極地域観測越冬隊員。気象予報士。日本気象学会会員。日本自然科学写真協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。