検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人は人を救えないが、「癒やす」ことはできる

著者名 谷山 洋三/著
著者名ヨミ タニヤマ ヨウゾウ
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011492723一般図書490//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
498.163 498.163
医療事務

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111180574
書誌種別 図書(和書)
著者名 谷山 洋三/著
著者名ヨミ タニヤマ ヨウゾウ
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.11
ページ数 198p
大きさ 18cm
ISBN 4-309-02752-4
分類記号 490.16
タイトル 人は人を救えないが、「癒やす」ことはできる
書名ヨミ ヒト ワ ヒト オ スクエナイガ イヤス コト ワ デキル
内容紹介 「死」と向き合うことは、「自分」と向き合うこと。終末期の人の心をケアする臨床宗教師が、「死の悲しみ」「別れのつらさ」の乗り越え方のヒントを説く。
著者紹介 1972年石川県生まれ。東北大学大学院文学研究科博士後期課程修了。同大学院同研究科准教授。日本臨床宗教師会認定臨床宗教師等。著書に「医療者と宗教者のためのスピリチュアルケア」など。
件名1 医学と宗教
件名2 生と死

(他の紹介)内容紹介 病院の窓口などで私たちに応対してくれる医療事務スタッフ。その仕事は幅広く、サービス業としての顔と、診療報酬を請求する事務スタッフとしての2つの顔をもっています。相手が体を壊している患者さんなので、通常より気を配らないといけません。また、基本的な医療知識が必要なため、覚えることが多いのも特徴です。そんな医療事務スタッフの仕事となるまでの道のりを紹介します。
(他の紹介)目次 1章 ドキュメント 医療事務の現場から(地域急性期病院の医療事務―宮川雄樹さん・吉祥寺南病院
大学病院の医療事務―滝あやかさん・昭和大学病院
耳鼻咽喉科専門病院の医療事務―武政有希子さん・耳鼻咽喉科専門神尾記念病院 ほか)
2章 医療事務の世界(医療事務ってどんな仕事?
医療事務の今むかし
医療事務の仕事 ほか)
3章 なるにはコース(適性と心構え
医療事務の主な資格と認定試験
医療事務の資格をとる学び方 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。