検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

バットマンの死 ポスト9.11のアメリカ社会とスーパーヒーロー

著者名 遠藤 徹/著
著者名ヨミ エンドウ トオル
出版者 新評論
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217469632一般図書361.5/エ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2024
372.107 372.107
日本-教育 教員

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111140406
書誌種別 図書(和書)
著者名 遠藤 徹/著
著者名ヨミ エンドウ トオル
出版者 新評論
出版年月 2018.6
ページ数 269p
大きさ 19cm
ISBN 4-7948-1090-8
分類記号 361.5
タイトル バットマンの死 ポスト9.11のアメリカ社会とスーパーヒーロー
書名ヨミ バットマン ノ シ
副書名 ポスト9.11のアメリカ社会とスーパーヒーロー
副書名ヨミ ポスト キュウ イチイチ ノ アメリカ シャカイ ト スーパー ヒーロー
内容紹介 虚ろな正義をかかげ、悪の幻とたたかうバットマン。ノーランのバットマン三部作をもとに“暗鬱なヒーロー”像に仮託されたイメージを言語化し、9・11後のアメリカが抱える苦悩を読み解く。
著者紹介 1961年兵庫県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科英文学専攻博士課程満期退学。同志社大学グローバル地域文化学部教授。作家。「姉飼」で日本ホラー小説大賞受賞。
件名1 アメリカ合衆国
件名2 バットマン(映画)

(他の紹介)内容紹介 先生のいない学校とは。いかに非正規教員に頼ってきたのか。解決の道筋はあるのか。教員不足問題を10年以上追い続けてきた記者が、その実態と教育制度を探る。
(他の紹介)目次 第1章 教員不足の「穴」の広がり(無風の一面トップ記事
自習どころか中間テストもできない
「なぜわざわざこんなことを調べるのか」
教員予備軍不足=鯉の減った池
教員不足が一〇年でまるで違う次元に
なんと四%の学校で教員不足
ついに文科省調査実施、だが…
それでも不十分な盛り上がり
見えぬ展望)
第2章 先生不在の学校現場(「うちらは捨てられてる」
お兄さんが来たが

英語、英語、英語
「このなかに教員免許をお持ちの方はいらっしゃいませんか」
「教育委員会が探しても、いないって言うんですよ」
教務主任と担任を一人で受け持つ
集中する負担と「連鎖休職
専門外の教科を教える苦しみ
実験猛特訓したけれど
妊娠を喜べない
「保水力」を失った学校)
第3章 先生が足りない理由(文科省調査が示す「要因」
教員のなり手減の実情
教員不足の四段階
そもそも正規教員が足りていなかった
非正規教員への依存体質
規制緩和で抑制された正規教員
「改革」の陰で起きていたこと
学生たちの教職離れ
魅力の発信では響かない
見えにくい展望、背後の長 時間労働)
第4章 教員不足から脱却できるのか(教員不足の行き着く先は
文科省も教委も動いてはいるが
教員不足」とは
正規教員と非正規教員の「密接な関係」
データがカギ
なんのための調査か、設計からの再考
教員政策の検証を
研究者たちからあげられる提言
オープンな議論を
教員の働き方改革に
「非正規」は入っていたのか
子どもへもたらす影響という大問題
公教育が崩壞しつつある)
(他の紹介)著者紹介 氏岡 真弓
 岡山県出身。1984年に朝日新聞入社後、水戸支局員、横浜支局員、社会部員、論説委員を経て現在編集委員。教育分野を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。