検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

フィンランド×日本の教育はどこへ向かうのか 明日の教育への道しるべ

著者名 北川 達夫/著
著者名ヨミ キタガワ タツオ
出版者 三省堂
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112195573一般図書372//開架通常貸出在庫 
2 中央1217528056一般図書372.3/キ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
フィンランド-教育 日本-教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111301240
書誌種別 図書(和書)
著者名 北川 達夫/著   高木 展郎/著
著者名ヨミ キタガワ タツオ タカギ ノブオ
出版者 三省堂
出版年月 2020.4
ページ数 207p
大きさ 21cm
ISBN 4-385-36586-2
分類記号 372.3892
タイトル フィンランド×日本の教育はどこへ向かうのか 明日の教育への道しるべ
書名ヨミ フィンランド ニホン ノ キョウイク ワ ドコ エ ムカウ ノカ
副書名 明日の教育への道しるべ
副書名ヨミ アス ノ キョウイク エノ ミチシルベ
内容紹介 2016年に始まったフィンランドの教育改革は、日本の教育改革の方向性ともかなり似ているため、今後の日本の学校教育の指針となりうる。インタビューを通して、フィンランドの教育改革の「内実と実像」を明らかにする。
著者紹介 1966年東京都生まれ。星槎大学共生科学部客員教授。
件名1 フィンランド-教育
件名2 日本-教育

(他の紹介)内容紹介 三年にわたるフィンランド訪問を通して見えてきたものとは?PISA2018・CBT・Education2030・フェノメノンベース…最新の情報も充実。
(他の紹介)目次 第1章 フィンランドの教育の虚実
第2章 日本とフィンランドの教育のこれまで
第3章 世界的潮流の中のフィンランドとその教育
第4章 フィンランドの教育の「いま」
第5章 フィンランドの教育が語るもの
第6章 これからの時代に求められる資質・能力
(他の紹介)著者紹介 北川 達夫
 星槎大学共生科学部客員教授。1966年東京都生まれ。外務省経済局、欧亜局、在フィンランド日本国大使館在勤、在エストニア日本国大使館勤務ののち退官。OECD・PISA読解力調査専門委員、公益財団法人文字・活字文化推進機構調査研究委員、東京芸術文化評議会専門委員、横浜国立大学大学院工学府非常勤講師、日本教育大学院大学学校教育研究科客員教授などを経て、2017年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
髙木 展郎
 横浜国立大学名誉教授。1950年横浜市生まれ。国公立の中学校・高等学校教諭、福井大学、静岡大学、横浜国立大学を経て、定年退官。文部科学省中央教育審議会教育課程企画特別部会委員、同高等学校部会主査代理、総則・評価特別部会委員などを歴任。現在、中央教育審議会初等中等教育分科会教育課程部会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。